湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2023.6.19

バイオ通信No.2742「バイオサイエンス実習6~血球計算盤~」

みなさん、こんにちは。

前回のバイオサイエンス実習では、

顕微鏡で観察したものの長さを測るミクロメーターを使用しました。

今回のバイオサイエンス実習も顕微鏡を使用しますが、

今回は細胞などの数を計測する血球計算盤を使用しました。

 

まずは、目視で血球計算盤の確認をしました。見えてるかな?

 

続いて、顕微鏡で確認です。

 

まだまだ慣れない顕微鏡操作。見えているものの、クラスメイトと確認です。

 

そしていよいよ細胞数を数えていきます。数が多いので、カウンターを使用します。

 

では、顕微鏡では、どのように見えるのでしょう?

細胞数が多すぎて、血球計算盤も見えません。

これでは、数を数えることはできませんので、希釈します。

 

これで数を数えることができます。うっすらとですが格子状の線が見えますか?

 

 

数え終わると、測定結果のまとめです。

1年生のみなさん、初めての血球計算盤は、いかかでしたか?

最初は、大変な作業に少し嫌そうでしたが、数えてるうちに、楽しくなったようです。

今回は、血球計算盤の使用方法のみでしたが、実験内容が加わるともっと楽しくなると思いますよ。

しっかりと使用方法をマスターし、今後の実習に活かしていきましょう。

 

↓↓クリックお願いします

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2023/06/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e9%80%9a%e4%bf%a1no-2742%e3%80%8c%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b9%e5%ae%9f%e7%bf%92%ef%bc%96%ef%bd%9e%e8%a1%80%e7%90%83%e8%a8%88.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)