裏庭のしだれ桜が咲き始めました。
春は。。。眠いですね。
わんこもにゃんこも元気ですよ。
みなさん、こんにちは。
前回お届けしました日本実験動物技術者協会関東支部懇話会において、バイオ卒業生3名にお会いしました。
まずは、バイオ18期生のMMさんです。
来年度、実験動物一級技術者資格認定試験に挑戦する予定だそうです。
たいへんだと思いますが、頑張ってください。応援しています。
お手伝いできることがあるかもしれません。
何かありましたら、遠慮なくおっしゃってください。
みなさん、こんにちは。
3月19日(土)に麻布大学において、日本実験動物技術者協会関東支部総会・懇話会が開催されました。
特別講演として、TA先生(麻布大学)に「齧歯類の麻酔法」についてご講演いただき、齧歯類の最新の麻酔法とその評価について、たいへん勉強になるお話をいただきました。
平成27年度 卒業祝賀会が卒業式に引き続き行われました。
みんな、いろいろな先生と記念写真を撮りまくりです。
U先生と。。。
スーツが似合いますね♫ hana先生、sato先生も。
遠近法ではありませんが。。。
続きを読む:わんにゃん通信 No.559「卒業祝賀会2」
卒業・進級発表が終わり、4月からの新しい生活が始まるまでのこの期間いかがお過ごしでしょうか?
この時期の飼育当番は2年生が卒業なので、新2年生が担当しています。
2年生は病院実習も入っているのでかなりハードスケジュールです。
今日の当番はこの2人。。よろしくお願いします。
続きを読む:わんにゃん通信 No.558「3月の飼育当番」
みなさん、こんにちは。
去る3月18日(金)に2015年度動物看護師統一認定試験の合格発表がありましたので、ご報告申しあげます。
みなさん、こんにちは。
去る3月15日(火)に動物看護師養成校情報共有会に参加してきました。
動物看護師をめぐる環境は、刻々と変化していますが、当学科もそれに乗り遅れないように情報をしっかりと収集するようにしています。
昨日は、生命科学技術専門学校第28回卒業式でした。
今回の卒業生は35名でした。バイオコース21名、動物看護コース14名です。
式には在校生も参列します。
スーツ姿似合っていますよ♫
卒業生は袴姿素敵です。