バイオコース2年生がタンパク工学実習で行ったGFP(緑色蛍光タンパク質)の精製実験の模様をお届けします。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:バイオ通信No.1540「GFPの精製」
1年生の動物看護実習で薬剤感受性試験を行いました。
もう、微生物学実習で一度経験済みです。
前回は、自分の鼻腔内細菌を検体としましたが、今回の検体はわんにゃんの尿です。学校犬、ネコやT先生の病院から検体を集めました。
まず、平板培地へ尿をのせコンラージ棒で塗り広げます。
薬剤の染みこんだディスクを滅菌したピンセットでとり、平板にのせます。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:わんにゃん通信 No.538「薬剤感受性試験」
みなさん、こんにちは。
バイオコース1年生の化学実習の最後は、実技試験です。
この実技試験は90分間で行います。各項目を決められた時間内に実習を行っていきます。
では、実技試験の様子を見てみましょう。第1グループです。最初に実習操作を考えます。
次に考えた操作に従って実習をしていきます。次の第2グループも考え中。
決められた時間に移動をすると次のグループの開始です。
そして、いよいよ第1グループは、最終実技になります。第2グループも移動です。
最初に考えた実習操作通りに進んでいるかな?
最後まできて、初めて操作手順の間違いに気づいたような、気づいていないような学生も・・・・・。
そのころ第3グループは考え中。
第4グループ(ちょっと余裕がある学生も・・・)が操作手順を考えてるころ、第1グループは最後のまとめ。
第2グループは最後の操作に入っていました。
そして第3グループが最後の操作のとき、最終グループが考え中。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:バイオ通信No.1538「化学実習7」