これは何だと思いますか?
遮光ビンの中の白い帯のようなものです。
今年もバイオコース2年生の発酵実習で、パンづくりを行いました。
自分で食べてみるので、パンの中身も工夫しているようです。
先日、アルファベットチョコレートやホームランバーなどでおなじみのMS株式会社に勤務されている
HSさんが学校に顔を出してくれました。
恩師のIJ先生(左)と一緒に・・・
11月23日(土)の勤労感謝の日に、実験動物二級技術者資格認定試験(実技試験)が行われました。
これが、試験会場である日本獣医生命科学大学の入り口です。
写真の建物は、テレビドラマなどの撮影でも使われている歴史的建造物なのです。
趣がありますね。
続きを読む:バイオ通信No.1247 「実技試験でした!」
みなさん、こんにちは。
いよいよ明日[11月23日(土)]は、実験動物二級技術者資格認定試験(実技試験)です。
ラスト2週間は卒業生講師にお越しいただき、最終チェックのため指導していただきました。
右は指導してくださっている卒業生講師のIK先生です。
↓↓クリックお願いします
みなさん、こんにちは。
先日、基礎実験動物学実習で行った「薬剤投与の実技チェック(マウス)」の模様をお届けします。
試験風景全体は、このようなものです。
この実習で日々指導している、実験動物二級技術者資格試験受験者を中心とする2年生が、1年生の実技のチェックを行います。
みなさん、こんにちは。
バイオコース2年生のバイオインフォマティクスの2回目です。
授業中の様子は、こんな感じです。
今回の授業では、各自に塩基配列を送り、ホモロジー検索(相同性検索)を行いました。
検索中の画面です。
コンピュータの調子も悪く、難易度も上がり、悪戦苦闘?
しかも出てくるのは、英語ばかり。
翻訳ソフトを使うも何のことやら?って感じで取り組みました。
みなさん、こんにちは。
4期から始まったバイオインフォマティクスの様子をご紹介します。
バイオインフォマティクスはコンピュータを使った授業となります。
コンピュータがある程度使えることが前提なのですが・・・・・?
実験動物二級技術者資格認定試験(実技試験)対策の3回目は、実技模擬試験の模様をお伝えします。