みなさん、こんにちは。
2年生の生化学実習も、酵素の実習が始まりました。
酵素の性質に振り回されながらも、バイオコース&動物看護コースともにしっかりと取り組んでいます。
では、まずは、その様子から。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:バイオ通信No.1723「生化学実習(酵素)」
みなさん、こんにちは。
2年生の生化学実習も、酵素の実習が始まりました。
酵素の性質に振り回されながらも、バイオコース&動物看護コースともにしっかりと取り組んでいます。
では、まずは、その様子から。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:バイオ通信No.1723「生化学実習(酵素)」
みなさん、こんにちは。
今回も廃棄法の問題を出題します。
チャレンジしてみてください。
問題)次の廃棄法で廃棄する薬物を選びなさい。
1)多量の水で希釈して処理する。
2)少量の界面活性剤を加えた亜硫酸ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合溶液中で撹拌し分解させた後、多量の水で希釈して処理する。
3)希硫酸に溶かし、硫酸第一鉄等の水溶液を過剰に用いて還元した後、消石灰、ソーダ灰等の水溶液で処理し、沈殿濾過する。溶出試験を行い、溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する。
4)珪藻土等に吸収させて開放型の焼却炉で少量ずつ焼却する。
5)そのまま再生利用するために蒸留する。
a)水銀 b)重クロム酸カリウム c)過酸化水素水 d)トルエン e)クロルピクリン
↓↓クリックお願いします
こんにちは(^_^)
予防シーズンがやってきました!!
この時期は動物病院も大忙し(>_<)
学校のわんこ達もフィラリア検査と混合ワクチン接種を行いました(▽・ω・▽)
まずは混合ワクチンを打って大丈夫か一般身体検査を行います。
もう何をされるか分かったのか微妙な顔のぱせりさん(笑)
↓↓クリックお願いします
続きを読む:わんにゃん通信No.684「予防シーズン」
こんにちは。
先日の、5月22日(土)に各学科で授業参観が行われました。
応用生物科学科では、1年生は生物学、2年生は生化学実習を行いました。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:わんにゃん通信No.683「授業参観」
こんにちは。
私自身も終わったと思っていたこのシリーズ。
学生からの連絡ついでに再び写真が添付されていました・・・orz
ぱせり編です。
預かった学生宅での集合写真。
一人だけ目線が違うものの、きれいに整列できてますね。
お出かけ先での一幕。
一人で3匹、しかも大中小とサイズの違うわんこを連れていますが、上手くコントロール出来たのかが気になります。
多頭散歩は上手くコントロール出来ないとリードがこんがらがって大変なことになります。
そしてこれは・・・
超ブサイクに写ったぱせり・・・ではないですね(; ̄ー ̄)
アルパカですね(^▽^;)
むしろ毛並みはアルパカの方が整っているかも!?( ̄m ̄)
↓↓クリックお願いします
みなさん、こんにちは。
今回は性状の問題をはなれ、久しぶりに貯蔵法の問題を出題します。
チャレンジしてみてください。
問題)次の文は薬物の貯蔵に関する記述である。適切な薬物を選びなさい。
1)少量ならばガラス瓶、多量ならばブリキ缶、鉄ドラムを用い、酸類とは離して、空気の流通のよい乾燥した冷所に密封して保管する。
2)火気に対して安全で隔離された場所に、硫黄、ヨード、ガソリン、アルコール等と離して保管する。
3)銅、鉄、コンクリートまたは木製のタンクにゴム、鉛、ポリ塩化ビニルあるいはポリエチレンのライニングを施した容器で保管する。
4)亜鉛または錫メッキをした鋼鉄製容器で、高温に接しない場所に保管する。
5)空気や光線に触れると赤変するから、遮光して保管する。
a)シアン化カリウム b)四塩化炭素 c)ピクリン酸 d)弗化水素酸 e)ベタナフトール
↓↓クリックお願いします