湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2019.7.3

バイオ通信No.1982「心電図検査してみました。」

1年生の検査機器総論で心電図検査を行いました。
 
臨床検査技術学科のT先生から教えていただきました。

始めに機器の説明と波形の説明です。

試しに被検者のWくんに体に力を入れてもらいました。
波形が乱れているのが観察出来ます。
きちんとした心電図が取れないので、検査時には、
リラックスしてもらいます。

順番に電極をつけます。1、黒 右足首、2、緑 左足首。

3、赤 右手首、4、黄 左手首の順です。

検査する側、検査される側と交代に行います。

検査が終わったら、計測値のまとめを行いました。

心臓が正常に機能しているか、どこに異常が起きているかなどを
チェックする検査が心電図検査です。今回は手足の誘導のみの体験でしたが
心電図・・・わかったかなぁ。
↓↓クリックお願いします

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2019/07/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e9%80%9a%e4%bf%a1no-1982%e3%80%8c%e5%bf%83%e9%9b%bb%e5%9b%b3%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)