湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2015年 12月アーカイブ

わんにゃん通信No.522「真菌の検査」

こんにちは。
 
臨床検査学実習Ⅱで、皮膚糸状菌(真菌)の検査を行いました。
人で言うと、水虫の原因菌です。
 
検査方法は、専用のDTM培地に毛根ごと抜いた毛を植えて、菌に付着している菌を培養します。
元々オレンジ色の培地が赤く変色すれば、真菌がいるということになります。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.522「真菌の検査」

バイオ通信 No.1525 「しっかり!1年生」

1年生の遺伝子操作学実習では、大腸菌からプラスミドを抽出したり、アガロースゲル電気泳動によってDNAを分離したりしています。
アガロースゲルは各班で調製して使用します。
 
ん?何ですか?
151119-61
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信 No.1525 「しっかり!1年生」

わんにゃん通信No.521「発表会」

こんにちは。
 
10月30日に行ってきましたペットオークション見学についての発表を行いました。
2人1組で発表を行います。
 
内容は、ペットオークションを見た感想、ペットについて思うこと、などです。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.521「発表会」

わんにゃん通信 No.520「培地つくりました。」

1年生の動物看護実習で薬剤感受性試験を行います。
サンプルはわんちゃんやねこちゃんの尿です。
 
そのとき使う、培地調製をしました。
微生物学実習でさんざん作ってきたのでササッと作っちゃいましょう!
 
まず、粉末の培地を必要量、天秤ではかります。
151123-1
 
はかった粉末を三角フラスコへ。三角フラスコへあらかじめ少量の蒸留水を入れておきます。
151123-2
 
もう少し、三角フラスコを傾けたほうが入れやすいですよ。
151123-4
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信 No.520「培地つくりました。」

バイオ通信 No.1524「ウエスタンブロット2」

2年生の免疫化学実習でモノクローナル抗体の作製を行っています。
マウスへの免疫も入れると約3ヶ月にもわたる実習でしたが今回で一段落です。
 
ELISAで陽性だったウエル(抗体価が高い)に細胞がいるか確認します。
151120-8
 
ブロッキングしてあったメンブレンを10本ほどに短冊に切ります。
陽性ウエルの培養上清(1次抗体)をメンブレン上にのせて反応させます。
 
反応時間の間にアミドブラック染色してあるメンブレンを使って分子量マーカーのグラフを作成します。
151120-9
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信 No.1524「ウエスタンブロット2」

バイオ通信 No.1523「ウエスタンブロット1」

2年生の免疫化学実習で「モノクローナル抗体の作製」を行っています。
 
目的の抗体を産生するハイブリドーマ(B細胞とミエローマ細胞を細胞融合した細胞)をクローニングした後、ELISA法によってハイブリドーマの産生する抗体をスクリーニングしながら、ウエスタンブロットを行いました。
 
SDS-ポリアクリルアミド電気泳動により、抗原を分離します。
151120-1
 
抗原はIgGと水晶体です。端に分子量マーカーを入れ一緒に泳動します。
151120-2
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信 No.1523「ウエスタンブロット1」

バイオ通信 No.1522「臨床検査の2年生が実習にやってきました。その5」

臨床検査技術学科2年生は、臨床化学実習でPCRを行いました。
 
PCRで目的のDNA断片を増幅し、電気泳動でバンドを確認しました。
最後に記録したアガロースゲルの写真を使って、DNA断片の塩基対数を推定しました。
 
まず、DNAマーカーの各バンドの移動距離をはかります。
 
DNAマーカーはそれぞれバンドの塩基対数がわかっているので、縦軸に塩基対数、横軸に移動距離として、交わるところを片対数グラフ用紙にプロットしていきます。
151119-51
151119-52
 
DNAマーカーのグラフが作成できたら、増幅したDNA断片(サンプル)の移動距離をはかります。
151119-53
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信 No.1522「臨床検査の2年生が実習にやってきました。その5」

バイオ通信No.1521「実験動物2級技術者資格認定試験(実技試験)」

みなさん、こんにちは。
 
去る11月28日(土)、実験動物2級技術者資格認定試験(実技試験)が行われました。
 
会場は例年通り、JR中央線「武蔵境」駅近くにある「日本獣医生命科学大学」です。
271128103
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1521「実験動物2級技術者資格認定試験(実技試験)」

わんにゃん通信No.519「ペットオークション見学」

こんにちは。
 
11月20日(金)に動物看護コースの1年生が学外授業で、埼玉にあるペットオークション会場の見学に行きました。
 
圏央道が開通したので、あっという間に埼玉県(゚o゚)
とは言うものの、それなりに時間はかかったのでお昼を兼ねて休憩です。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.519「ペットオークション見学」

わんにゃん通信No.518「眼の検査」

こんにちは。
 
先日、臨床検査実習の授業で眼の検査を行いました。
「フローレス試験」と言うもので、眼の中に染色液を入れる、一般的には角膜(黒目)に傷が無いかを調べる検査です。
試験紙の染色成分が付着している部分に生理食塩水等を垂らして染色液を作り、そのまま眼に垂らします。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.518「眼の検査」