湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2018.12.11

わんにゃん通信No.842「生体モニター(▽・ω・▽)」

こんにちは(^_^)
 
2年生の動物看護実習で生体モニターについて学びました。
生体モニターとは心拍数・呼吸数・心電図・SPO2・血圧・体温・EtCO2などを持続的に計測と記録ができる機械です。
 
この機械は、手術(全身麻酔)するときには必ずといっていいほど必要な機械になります!!
仕組みをしっかり覚えましょう(*^_^*)
 
先ずは電源を入れます。

 
動物に測定するセンサーをつけます。

 
今回は麻酔をかけていない状態での測定なので、動物が動かないように保定します。

 
この状態で記録を開始してモニターをチェックします!!
残念ながら、チェックしているときの写真を撮り忘れてしまいました(>_<)
 
2年生は外科看護実習の手術でも生体モニターを使用してます。

 
異常にすぐ気がつけるようにマスターしていきましょう♪
 
↓↓クリックお願いします

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2018/12/%e3%82%8f%e3%82%93%e3%81%ab%e3%82%83%e3%82%93%e9%80%9a%e4%bf%a1no-842%e3%80%8c%e7%94%9f%e4%bd%93%e3%83%a2%e3%83%8b%e3%82%bf%e3%83%bc%e2%96%bd%e3%83%bb%cf%89%e3%83%bb%e2%96%bd%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)