湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2015.11.17

わんにゃん通信No.515「寄生虫の標本観察」

こんにちは。
 
動物の話題が一段落しましたので、今回は授業で観察した寄生虫の話題です。
先日、授業で寄生虫(原虫類)の標本を観察しました。
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上の写真で細かくたくさん見えるのが、トキソプラズマのタキゾイト型です(右側の大きい丸いのは白血球です)。
 
最終的に猫に寄生しますが、人に感染することもあります(≧ヘ≦)
女性や妊婦さんではご存知の方が多いかもしれません。
 
↓↓クリックお願いします


 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらの写真に写っている、丸くて中が黒いものはジアルジアのシストです。
 
栄養型は面白い形で、私も動物病院時代たまに見ることもありましたが、シストは初めて見ました。
栄養型は次回見る機会があればこちらに載せたいと思います。
栄養型が成長するとシストになり、感染力も上がります。
 
寄生虫の中には、でんでん虫に寄生し操ってしまうものもいます(゚ロ゚;)
他の生き物に寄生して生きる寄生虫は、感染すると命に関わる怖いものもいますが、とても興味深い生態です。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2015/11/%e3%82%8f%e3%82%93%e3%81%ab%e3%82%83%e3%82%93%e9%80%9a%e4%bf%a1no-515%e3%80%8c%e5%af%84%e7%94%9f%e8%99%ab%e3%81%ae%e6%a8%99%e6%9c%ac%e8%a6%b3%e5%af%9f%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)