湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2014.1.31

わんにゃん通信No.323 「調理実習??その1」

こんにちは(*^_^*) shibaです。

学生たちはただいま試験期間中のため、今週の応用生物科学科はいつもより静かです(笑)。

さて、こちらは先日の臨床検査学実習の様子。

shiDSCN0935.jpg shiDSCN0936.jpg

今日の実習内容はいったい何なんでしょうか??

↓↓クリックお願いします


shiDSCN0938.jpg  shiDSCN0939.jpg

みんな魚をさばいていますね。

調理実習??ではなく、魚に寄生する「アニサキス」という寄生虫を探しているんです。

そしてこれが魚のお腹から見つかったアニサキス↓
糸くずのようですが、しばらく生理食塩水に漬けておくと、元気に動き出しました!(゜Д゜)
DSCN0942.jpg

アニサキスを一通り観察したあとは・・・

shiDSCN0956.jpg

ん??白菜??

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2014/01/post-45.html/trackback

コメント(2)

  1. きゃー(●^o^●)鍋??鍋ですか!? イイですねぇ~実習楽しそう。。。 普通にスーパーとかで売られている魚(切り身じゃなく) でも探すと寄生虫見つかりますか? ?でも内臓??スーパーで売ってるのは内臓無いですかね…
  2. マサミんさん、コメントありがとうございます(*^_^*) 普通のスーパーでも、内蔵付きの魚売られていますよ! おすすめは、サバ、タラ、イカ、スケトウダラなどなどです。 アニサキスが見つかったら生理食塩水か、ポカリとかに漬けておくと元気になります(笑) 鍋はイカの風味が出ていて美味しかったですが、魚の小骨だらけで少々食べにくさもあり・・・(^_^;)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)