湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

Tag Archives: 犬

わんにゃん通信No.1474「湘央祭・動物看護展示紹介②🎈🦷🕷」

こんにちは(^-^)

 

動物看護コース展示内容紹介その②です。

 

こちらは動物飼育管理実習Ⅲで学んだ

ドッグトレーニングについてです。

 

トレーニングで欠かせないものがご褒美です。

ご褒美では物でも言葉でも動物が喜ぶものなら何でも良いのですが、

コツがあります。

 

そのコツをわかりやすくまとめました。

バルーンで作った犬や絵で回りを華やかに可愛く飾り付けました🎈

 

その次は動物臨床検査学実習で学んだ歯科検査です。

内容にはよく病院で相談される歯磨きの仕方についても載ってます。

 

特に注目してもらいたいポイントには、

吹き出しをつけました💭

 

また歯科検査で使用する器具も展示して、

実際に触れてもらいながら案内もしました🦷

 

最期は動物達の敵ノミダニについてです🕷

 

なぜノミダニが動物達の敵なのかや、

病気の怖さだけではなく予防法についても載ってます。

 

予防方法では実際に学校動物に行っている写真を載せました。

 

どの展示も見どころが沢山あり素敵でした。

 

学生たちも授業で学んだことを、

展示にすることにより復習になりました。

 

さらに人にわかりやすく伝えるには、

どうすればよいのか考えることは、

将来飼い主様に伝えるためにとても大切な事です。

 

この経験を是非活かしてほしいです(^∀^)

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1473「湘央祭・動物看護展示紹介①🐶🐱🩸」

こんにちは(^-^)

 

湘央祭で展示した動物看護コース展示内容の紹介①です。

 

教室入ってすぐに目に入る展示は、

学校のアイドルであるわんことにゃんこの紹介です🐶🐱

 

この展示の見どころは、

写真を大量に使用し、

学校動物の可愛さをくまなくアピールしました!!

 

可愛い写真がありすぎて、

厳選するのが大変だったみたいです(^^)

 

その隣には動物臨床看護学実習で学んだ、

クロスマッチの紹介展示がありました。

 

専門用語が書かれていて難しそうに見えないよう、

写真や言葉だけではなく、

実際に使用した道具を模造紙に張り付けて説明していました。

 

また天井に貼った紐に可愛くお花を飾りました❁

 

学校動物では散歩で会っている来場者もいたらしく、

今度名前を呼びますと言ってもらえたり、

可愛いと沢山褒めてもらえました。

 

クロスマッチでは、

動物でもこのような検査をすることに興味を持っていただき、

案内係に質問もしてまらえました。

 

他の展示3つは次回紹介します♪

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1472「湘央祭・展示準備📜」

こんにちは(^-^)

 

湘央祭で行った動物看護コースの展示をご紹介します📜

 

5グループに分かれて制作しました。

内容は1.学校動物について 2.クロスマッチ 3.ドッグトレーニング

4.歯磨きについて 5.ノミダニについてです。

 

どのグループも授業で学んだ内容を、

分かりやすく伝えるために様々な工夫をしていました。

 

会場のセッティングも来場者が興味をもってもらえるように、

全員で展示の順番を考え飾りつけも

紙花やバルーンを使用して華やかにしたり、

とても頑張っていました。

 

バルーンで作成したうさぎと肉球です🎈

 

頑張ったかいもあり多くの人が来場してくれました!!

 

展示内容の詳細はまたの機会に紹介します!

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1469「お散歩デビュー🐕」

こんにちは(^-^)

 

新しい学校犬の「かぼす」の予防が,

全て終了しましたのでお散歩デビューしました🐾

 

A先生が選んでくれた可愛いハーネスを装着しましたが、

特に嫌がることもなくこの余裕顔です🐕‍🦺

 

車には少し驚いていましたが、

特に怖がることもなく色々な物に興味津々でした。

 

かぼすは今が社会化期なので、

色々なことを体験することがとても大切です。

 

学生と一緒に、

楽しく様々なことを学んでいってもらいたいです。

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1467「学生のわんちゃんが実習に参加してくれました ーその4ー」

みなさん、こんにちは。

 

応用生物科学科動物看護コース2年生のUさんが飼育する、

ミックス犬のノアちゃんが

グルーミング実習Ⅱに参加してくれました。

 

ノアちゃんが実習に参加してくれるのは、

今回で2回目です。

 

昨年度の様子。

 

今回の様子。

 

前回に比べて、

表情が少し和らぎ、慣れたような気がします。

 

シャンプーはUさんと見つめあいながら・・・。

気持ちよさそうに洗ってもらいました。

 

ドライイングをした後は、身体をバリカンで8ミリの長さに刈りました。

 

完成です!

身体とお顔周りがスッキリしました♪

 

背筋が伸びた気がします✨ドヤ

 

今回は実習にご協力くださりありがとうございました。

またいつでも遊びに来てください♪

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1457「名前が決まりました!!」

こんにちは(^-^)

新規ポメの名前が決定しました!!

学校犬で4代目ポメラニアンの「かぼす」です🍊

名前候補23個の中から選ばれました。

まだ5カ月なのでイベントには参加しませんが、冬頃には登場予定です。

会った方は沢山可愛がってあげてください(*^▽^*)

 

これから「かぼす」もよろしくお願いします!!

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1453「みんとのすずなのお泊り🍃」

こんにちは(^-^)

夏のお泊り「みんととすずな」編です🍃

2匹はMさんの家にお泊り行ってました。

すずなは何回かお泊りをお願いしていましたが、みんとは初めてのお泊りでした。

初めてのMさんの家でしたが緊張とかは全くなく2匹とものびのびすごしていたみたいです。

 

Mさん、ご家族の皆様「すずなとみんと」のお泊りをありがとうございました(^^)

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1452「れもんのお泊り🍋」

こんにちは(^-^)

夏のお泊り「れもん」編です🍋

 

れもんはIさんの家にお泊り行っていました。

Iさんの愛猫ルナちゃんととても仲良しでした🐈

れもんが後ろ脚を伸ばして寝るとルナちゃんも一緒のポーズをとって寝たり、

頭をなでたりととても仲良くしていたみたいです。

 

Iさん、ご家族の皆様、ルナちゃん、れもんのお泊りをありがとうございました(^^)

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1451「ぽてとのお泊り🍟」

こんにちは(^-^)

夏のお泊り「ぽてと」編です🥔

ぽてとはMさんの家にお泊りに行きました。

 

始めはキリっとした表情のぽてとでしたが、すぐに横になってゴロゴロとしていました。

 

Mさんの愛犬「りく君」とも沢山遊んでもらいました♪

Mさん、ご家族の皆様、りく君「ぽてと」のお泊りありがとうございました(^^)

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1448「新規学校犬🐶」

こんにちは(^-^)

新しい仲間が来ました♪

まだ5カ月のポメラニアンの男の子です。

とても人懐こく元気いっぱいで可愛いです。

今は黒い毛が生えてますが、そのうち黒がなくなりれもんより濃い茶色(オレンジセーブル)になります。

 

これから学生に名前を付けてもらうのですが、どんな名前になるか楽しみです♪

候補としては「かぼす・でこぽん・こなつ・ひゅうがなつ・しとろん」などが出ています。

決まりましたらまた紹介します(^^)

 

↓↓クリックお願いします