湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「動物看護コース」の記事

バイオ通信No.2851「2023年度卒業式 その3」

みなさん、こんにちは。

先日行われた卒業式の様子をご紹介します。

 

まずは、

応用生物科学科をご指導いただいています

T先生との一枚!

 

バイオコースと

動物看護コースの学生たちは、

コース関係なく皆仲良しです♪

 

私とバイオコースのOさん、

事務のSさんとハイチーズ!

 

みなさん、ご卒業おめでとうございます。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1967「2023年度卒業式 その2」

みなさんこんにちは。

先日行われた卒業式の様子をご紹介します。

 

動物看護コースの皆さんです。

 

 

カメラを向けると元気いっぱいに応えてくれます♪

 

ついこの間入学したばかりと思えば、

もう立派な大人になりました。

 

ご卒業おめでとうございます!

 

↓↓クリックお願いします


バイオ通信 No.2850「卒業祝賀会といえば。。。」

卒業祝賀会といえば。。。

 

長年、バイオ通信を見ていただいている方々、卒業生は、

「またあれか。」とお思いでしょうが。。。

 

久しぶりの光景が。。。

 

take先生、健在です。

 

カメラを向けても忙しいので、こちらを向いてくれません。

 

完食です!

やっと顔を上げました♡

 

おかわりの作製中です。

 

ルーをかけます。

こぼさないように慎重に・・・。

 

出来上がり?

m先生が!Σ(゚Д゚)する中、

take先生の右手はトッピングを探してますね。

 

何事も真剣に取り組むtake先生です。

 

↓↓クリックお願いします


バイオ通信 No.2849「2023年度 卒業祝賀会」

2023年度卒業祝賀会は、

久々に保護者の方、講師の方も招いて開催しました!

 

卒業祝賀会は、

父母の会に主催していただいています。

 

お料理、美味しそうですね!

 

唐揚げ、ラザニア、デザートは、

すぐになくなっていきました・・・。

 

カレーも人気メニューの一つです。

 

Y先生と一緒に。

 

2年間はあっという間でしたね。

4月からは次のステップがスタートです。

 

たまには、学校へ遊びに来てくださいね!(^^)!

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信 No.2848「2023年度 卒業式」

2024年3月13日は、本校の卒業式でした。

 

応用生物科学科はバイオコース9名、動物看護コース24名、計33名が湘央生命科学技術専門学校を巣立っていきました。

 

集合写真ではポーズ決めが大切です。

 

なぜか毎年花をくわえます(^^♪

 

今年は講師の先生方も、お祝いに来てくださいました!

 

バイオコース

 

動物看護コース

 

卒業おめでとうございます!

 

今年度は卒業祝賀会も行われました。

 

会場へ移動してください。。。

2階となります。。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1944「湘央クリスマスツリー🎄」

こんにちは(^-^)

今年も残すところあとわずかですね。

クリスマスツリーの飾りつけをしました🎄

 

2号館と3号館にある木です。

動物型のオーナメントあります🐇🐿

 

夜になるとライトアップされます✨

 

12月に入り一気に寒くなりました。

移動教室の時に学生たちが寒いと言っているのをよく聞きます。

風邪などをひかないよう暖かくお過ごしください(*^^*)

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1480「🐈湘央祭・動物看護展示おまけ🐕」

こんにちは(^-^)

動物看護コース展示のおまけです。

 

展示教室の壁には、

歴代学校動物達と現在の学校動物達の写真が飾ってありました♪

 

卒業生たちが在学中にいた動物達の写真を見て、

懐かしがっていました。

 

ゆず・あずき・つくし・せろり・くるみ・まろん・こむぎ・

らいむ・ぱせり・よもぎ・もずく・もみじ・みかん・あろえ・

ぽてと・みんと・なぎ・なつめ・わらび・すずな・さくら・

すもも・れもん・かぼすの写真です。

 

もうこんなに学校動物がいたのかと驚きました。

 

全員分かる方がいたらすごいです。

 

案内係は名前を聞かれたら答えられるように、

全員の名前を頑張って覚えてもらいました(^^)

 

どの子も可愛い学校動物達です。

 

懐かしく思いつつ、

これからもどんな子が仲間になるか楽しみです♪

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1479「湘央祭模擬店2年生🍹」

こんにちは(^-^)

 

湘央祭模擬店で2年生は、

フルーツポンチを販売しました🍹

 

白玉入りで2年生が頑張って粉から作成していました。

 

 

フルーツがたっぷりと入っていて、

ジュースも3種類から選べて……、

とてもSNS映えする素敵なフルーツポンチでした🍒

 

しかも、

カップには可愛いひと工夫がされていました。

 

去年とはまた違う素敵な模擬店でした♪

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1475「湘央祭模擬店1年生🍟🥞」

こんにちは(^-^)

 

10月7.8日は湘央祭でした!!

 

2日間とも雨も降らずとても良い天候の中、開催されました。

終了してから学生たちに感想を聞くと、

とても楽しかったみたいです♪

 

その楽しかった湘央祭の様子を少しだけですがご紹介します。

まずは応用生物科学科1年生です。

 

模擬店内容はフライドポテトでした🍟

 

このフライドポテトは皮つきで、

くし切りになっており食べ応え十分でした。

更に味が何種類もありとてもおいしかったです♪

 

残念ながら写真を撮るのを忘れてしましました、、、。

美味しくて気づいたら全て胃の中でした🍽

 

次は愛玩動物看護学科1年生の模擬店です。

 

内容はベビーカステラです🥞

最初は火力に慣れず香ばしいカステラが出来ていましたが、

だんだんと火力になれ可愛い丸ッとしたベビーカステラができていました。

 

どちらの学科もとても人気で午後には売り切れでした♪

2年生は次回紹介します。

 

↓↓クリックお願いします