湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「バイオコース」の記事

バイオ通信No.1778「実験動物技術講習会が開催されました!」

みなさん、こんにちは。hanaです。
 
去る10月28~29日(土日)に、湘央生命科学技術専門学校同窓会主催の実験動物技術講習会が開催されました。
本講習会の講師はすべて応用生物科学科卒業生・・・
 
実験動物1・2級技術者だけでなく、実験動物技術指導員もおります。

 
講習会参加者の方は、実験動物2級技術者資格認定試験の実技試験を受験予定の当学科在校生と卒業生、一般の方です。
実験動物1級試験の実技試験受験予定の卒業生も参加しました。
 
受講したみなさんが、実技試験に合格することをお祈り申しあげます。
講師の方々、2日間ご指導ありがとうございました。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1768「同窓会主催 実験動物技術講習会のご案内」

湘央生命科学技術専門学校同窓会が主催する「第13回実験動物技術講習会」を開催いたします。
実験動物2級技術者資格認定試験を受験される、または受験を予定されている方に限らず、試験は受験しないが技術を磨くために参加を希望される方など、興味のある方なら誰でも大歓迎です。ふるってご参加ください。
受講の申込は、実験動物技術講習会事務局までメールにてご一報ください。
 
【講習概要】
開催日時 : 平成29年10月28日(土) ~ 29日(日)  午前9時30分~午後3時30分
講習内容 : ハンドリング・保定(ケージ交換等)、個体識別法、性別判定法(新生仔動物、成熟動物)、体重測定、性周期判定、投与法(経口投与、腹腔内投与、皮下投与、筋肉内投与、尾静脈投与)、マウス毛色判定、各種器材名称とその用途等、その他
使用動物 : マウス、ラット、ハムスター、スナネズミ
定員 : 24名
参加費 : 無料(高校生、応用生物科学科在校生)、1000円(湘央学園卒業生)、3000円(左記以外の一般の方)
*社会人の参加も可能です。メールにてお問い合わせください。
*両日の参加が好ましいですが、いずれか一日の参加でもかまいません。なお、参加費は1日参加でも両日参加でも同じです。
 
【開催場所および応募方法】
開催場所 : 湘央学園1号館114教室、115実習室
参加資格 : 高校生、湘央学園卒業生、一般の方
応募方法 : 実験動物技術講習会事務局(花輪)hana@sho-oh.ac.jpまでご連絡ください。
*ご連絡をいただきましたら、折り返し、こちらからご連絡申しあげます。
応募締切 : 平成29年10月20日(金) 定員になり次第締め切りますのでご了承ください。
*ご不明な点がありましたら事務局まで、メールにてご連絡ください。
 
実験動物技術講習会担当責任者 : 磯江孝治(B17期)
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1765「実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)の結果が届きました」

先日、8月20日(日)に行われた実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)の結果通知が、学校に届きました。
 
本試験を受験した当学科2年生9名は全員、無事に学科試験を通過して、11月25日(土)に日本獣医生命科学大学で実施される予定の実技試験に臨むことになりました。
 
今年度も全員合格を目標に、実技試験の対策に入ります。
長丁場になりますが、頑張っていきましょう!!!
 
ご指導いただく講師の先生方、今年度もよろしくお願い申しあげます。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1758「平成29年度 実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)正解予想」

みなさん、こんにちは。
 
昨日(20日)行われた実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)の正解予想を作ってみました。
急いで作成したので誤りがあるかもしれませんが、そのときはコメントからご指摘ください。
参考にしていただけましたら、幸いです。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1758「平成29年度 実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)正解予想」

バイオ通信No.1757「実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)でした!」

みなさん、こんにちは。
 
昨日の8月20日(日)は、実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)でした。
湘央学園も当試験の神奈川会場になっています。
 
うちの学生はアウェイではなく、ホームで試験を受けられるので、気分的に少しは楽ですね。

 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1757「実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)でした!」

バイオ通信No.1756「いよいよ日曜日は・・・」

8月20日(日)は、いよいよ実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)の日です。
今年度の当学科バイオコース2年生からの受験者数は、9名です。
 
今まで模擬試験を繰り返し、勉強に励んできました。
いよいよ試験本番です。
今までの成果を十分に発揮し、自分で立てた目標を各人が達成できるとよいですね。
 
「水滴石穿」、「磨斧作針」です。
 
↓↓クリックお願いします


バイオ通信No.1750「危険物取扱者試験練習問題 その4」

みなさん、こんにちは。
 
今日も法令の基本問題を出題します。
チャレンジしてみてください。
 
問題)各種手続きについて、次のうち誤っているのはどれか。
①製造所等を新設する場合は、市町村長等の許可が必要である。
②製造所等の位置、構造、設備の変更をする場合は、市町村長等への届出が必要である。
③仮使用については、市町村長等の承認が必要である。
④仮貯蔵、仮取扱いについては、所轄消防長または消防署長の承認が必要である。
⑤予防規程を作成したときは、市町村長等の認可が必要である。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1750「危険物取扱者試験練習問題 その4」

バイオ通信No.1747「危険物取扱者試験練習問題 その3」

みなさん、こんにちは。
 
久しぶりですが、危険物取扱者試験の練習問題(法令)を出題しますので、解いてみてください。
 
問題)次の文章の空欄に入る用語の組み合わせとして、次のうち正しいのはどれか。
「指定数量以上の危険物は、原則として製造所等以外の場所で貯蔵したり、取扱うことはできません。ただし、(   )の(   )を受けて、(   )日以内の期間であれば、製造所等以外の場所で危険物を貯蔵したり、取扱うことができます。」
 
①所轄消防長または消防署長、承認、10
②所轄消防長または消防署長、許可、20
③都道府県知事、認可、10
④市町村長等、承認、10
⑤市町村長等、認可、20
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1747「危険物取扱者試験練習問題 その3」

バイオ通信No.1742「神奈川県毒物劇物取扱者試験合格発表」

みなさん、こんにちは。
去る7月10日(月)に神奈川県毒物劇物取扱者試験の合格発表がありました。
 
今年度の神奈川県毒物劇物取扱者試験(一般)全体の
合格率は、55.1%
 
対する当学科バイオコースの
合格率は、82.4%
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1742「神奈川県毒物劇物取扱者試験合格発表」