湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「バイオコース」の記事

バイオ通信No.1910「中級バイオ技術者認定試験」

平成30年度中級バイオ技術者認定試験が12月16日に実施されました。
 
バイオコース2年生は2年間の集大成として全員受験しました。

 
中級バイオ技術者認定試験はNPO法人日本バイオ技術教育学会が実施する認定試験です。
午前の部は90分間で60問。科目はバイオテクノロジー総論(機器取扱い・バイオテクニカルターム・環境及び安全性)、生化学です。
午後の部 90分間で90問。科目は微生物学、分子生物学、遺伝子工学です。
 

 
理事長からいただいた湯島天神の合格祈願鉛筆で猛勉強してきました!
みんな実力を発揮できたでしょうか。。。
発表は2019年1月21日予定だそうです。
 
みんな合格出来ますように(^o^)
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1909「中級バイオ技術者認定試験に向けて」

みなさん、こんにちは。
 
バイオコース2年生は12月16日(日)のバイオ技術者認定試験に向けて、勉強を重ねています。
それを見ていて、「植物分野が少し弱いな!」と思ったので、以下にいくつかポイントを記載しますので、確認してください。
 
植物の光合成
明反応 光化学反応、水の光分解による酸素発生、クロロフィル
暗反応 酵素反応、カルビン回路、二酸化炭素の還元、ブドウ糖の生成(ブドウ糖の炭素源は二酸化炭素)
C4植物は、C4ジカルボン酸回路という二酸化炭素を濃縮する回路を有している。
 
植物の遺伝子組み換えに使われるアグロバクテリウム
Agrobacterium tumefaciens  Tiプラスミド、クラウンゴール形成
Agrobacterium rhizogenes  Riプラスミド、毛状根形成
Tiプラスミド 植物の核ゲノムに挿入されるのはT-DNA、T-DNAが植物細胞内に入り込むのに必要な遺伝子群はvir領域
 
日曜日は、いよいよ試験本番です。
頑張っていきましょう!!
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1904「hanaのつぶやき」

みなさん、こんにちは。
 
12月に入り、バイオ技術者認定試験が目前に迫ってきました。
今年度の試験は12月16日(日)です。
 
模擬試験で途中の経過を見ると、「今年度も全員合格いけるかな?」などと内心思っていましたが、ここへ来てバイオコース2年生の間で様々な理由で
体調不良の方が増え、なかなか全員そろわず、模擬試験の結果も伸び悩む状況になっています。
あと2週間を切りましたが、みんなのコンディションがよくなることを願っています。
 
学科の正解予想による仮採点で、全員合格で今年を締めくくりたいので、バイオコース2年生のみなさん、頼みますよ!!
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.840「✿愛玩動物飼養管理士資格試験✿」

こんにちは(^_^)
 
11月25日(日)は愛玩動物飼養管理士の資格試験でした!!
 
会場はパシフィコ横浜で行いました。


 
当日は快晴で暖かくまさに試験日より(?)でした。
今年は2級だけではなく2年生から1級受験者もいました。
 
試験中はドキドキの2時間だったみたいですが無事に終了し、みんな安心したみたいです(*^∪^*)
結果は実験動物2級技術者と同じクリスマス前みたいです。
 
お疲れ様でした(^_^)v


 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1900「実験動物2級技術者試験(実技試験)でした!」

みなさん、こんにちは。
 
11月24日(土)は実験動物2級技術者試験(実技試験)でした。
会場は例年通り、日本獣医生命科学大学です。

 
夏の学科試験を通過した当学科バイオコース2年生5名が受験しました。
大きなミスはなかったようですが、試験は何が起こるか分かりません。
あとは試験結果の発表を静かに待ちましょう。
クリスマスの少し前くらいかな?
 

受験生のみなさん、お疲れさまでした!!
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1897「直前講習会」

みなさん、こんにちは。
 
実験動物2級技術者資格認定試験(実技試験)を受験するバイオコース2年生を対象とした直前講習会を11月17日(土)に開催しました。

 
実技筆記模擬試験と・・・

 
実技模擬試験をひとりずつ、3項目・・・

 
まだまだ練習が必要な人もいますが、11月24日(土)の本番に向けて、ラストスパートです。
試験本番で悔いのないパフォーマンスができるようにしてください。
 
バイオコース1年生1名が自主的に参加していました。
ラット頸静脈からの部分採血のコツをつかみかけたようです。
こういう姿勢は、他の学生も見習ってもらいたいですね。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1874「実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)結果」

みなさん、こんにちは。
少し時間が経過してしまいましたが、8月5日(日)に行われた実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)の結果が判明しました。
 
受験したバイオコース2年生5名は、無事に全員が実技試験に進むことになりました。
これから、11月24日(土)に行われる実技試験に向けて、対策が本格化します。
 
とりあえずは、10月27日(土)~10月28日(日)に開催される同窓会主催の実験動物技術講習会に向けて、手技の確認をしていってください。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1869「実験動物技術講習会のご案内」

みなさん、こんにちは。
今年度も湘央生命科学技術専門学校同窓会主催の実験動物技術講習会が開催されます。
以下に同窓会から届いた内容を掲載しますので、ご確認ください。
 
実験動物技術講習会のお知らせ
湘央生命科学技術専門学校同窓会が主催する第14回実験動物技術講習会を開催いたします。
実験動物2級技術者資格認定試験を受験される、または受験を予定されている方に限らず、試験は受験しないが技術を磨くために参加を希望される方など、興味のある方なら誰でも大歓迎です。ふるってご参加ください。
受講の申込は実験動物技術講習会事務局までメールにてご一報ください。
 
【講習概要】
開催日時:平成30年10月27日(土) ~ 28日(日) 9時30分~15時30分
講習内容:ハンドリング・保定(ケージ交換等)、個体識別法、性別判定法(新生仔動物、成熟動物)、体重測定、性周期判定、投与法(経口投与、腹腔内投与、皮下投与、筋肉内投与、尾静脈投与)、マウス毛色判定、各種器材名称とその用途等、その他
使用動物:マウス、ラット、ハムスター、スナネズミ
定員  :21名
参加費 :無料(高校生)/1,000円(湘央学園卒業生)/3,000円(上記以外の一般の方)
*社会人の参加も可能です。メールにてお問い合わせください。
*両日の参加が好ましいですが、いずれか一日の参加でもかまいません。なお、参加費は1日参加でも両日参加でも同じです。
 
【開催場所および応募方法】
開催場所:湘央学園1号館114教室、115実習室
参加資格:高校生、湘央学園卒業生、一般の方
応募方法:実験動物技術講習会事務局(花輪)hana@sho-oh.ac.jpまでご連絡ください。ご連絡をいただきましたら、折り返しご連絡申しあげます。
応募締切:平成30年10月19日(金)[定員になり次第締め切りますのでご了承ください]
 
*ご不明な点がありましたら事務局まで、メールにてご連絡ください。
 
実験動物技術講習会担当責任者:伊藤辰哉(同窓会理事)
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1864「実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)でした!」

みなさん、こんにちは。
 
さく日のブログで学科試験の正解予想をアップいたしましたが、8月5日(日)は実験動物2級技術者資格認定試験でした。

 
湘央は本試験(学科試験)の神奈川会場となっているので、在校生はアウェイの会場ではなく、ホームで受験ができます。
その点は気分的に楽だったのではないでしょうか!?
 
卒業生のISくんも今回受験されましたが、試験の出来はどうだったでしょうか?

 
今回受験した学生の仮採点の結果を見て、「得点がもう一歩伸びなかったな!」という印象を受けましたが、全員が問題なく合格できそうな得点ですね。
残念ながら1名が受験できなくなり、5名での受験でしたが、試験が2週間以上早まって、かなりのハンディキャップだったとは思いますが、もう少し得点が伸びて欲しかった。
 
いずれにせよ、あとは学科試験の合格発表を静かに待ちましょう。
そして、実技試験に向けて準備を進めていきましょう。
 
↓↓クリックお願いします