湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「その他」の記事

わんにゃん通信No.740「☃もずくとぱせりの冬休み☃」

こんにちは(^_^)
 
冬休みも終わり学校がスタートしました。
楽しい冬休みでしたでしょうか?
 
冬休み動物達はとっても楽しかったみたいです♪
今回はもずくとぱせりの冬休みを少しだけご紹介します(▽・ω・▽)
 

もずく(写真右)は、お泊まりした先のわんちゃんと仲良くクリスマスです!!
2匹ともとてもよく似合っていて可愛いです(*^▽^*)
 

ぱせりは雪山に連れて行ってもらい沢山雪遊びをしてきました☃
ぱせりはとても楽しかったみたいですが、学生はぱせりについた雪をとるのにとても苦労したみたいです(笑)
2匹とも冬休みを満喫出来たみたいで良かったです♪
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.738「新年明けましておめでとうございます!」

みなさん、新年明けましておめでとうございます。

 
今年は戌年ですね。
学校のわんこ達もそれぞれのホームステイ先で楽しい新年を迎えているかな?
 
上の写真は卒業犬のゆず、あずき、せろり(写真左から)が学校に来たばかりのときのものです。
同じく卒業犬のくるみの写真も掲載しましょう。

 
この子達も、それぞれの家庭で楽しい新年を迎えていることでしょう。
写真を見ると、動物看護コースができたばかりの頃を思い出します。
 
昔の思い出にひたるのも、ときにはよいものですね。
懐かしいです。
それと「初心忘るべからず」ですね。
 
今年も応用生物科学科ブログをよろしくお願い申しあげます
新年のブログは、1月9日(火)から再開します。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.734「✿卒業しました✿」

こんにちは(^_^)
少し前ですが、ゆずが卒業しました。
 
ゆずは、ぬいぐるみみたいな可愛いさで、常にみんなをメロメロにしていました♪
感謝の気持ちをこめて細やかですが卒業式をしました(▽・ω・▽)
 
hana先生から感謝状をもらい、t先生と在校生代表でkさんから一言もらいました。
あとは在校生からプレゼントももらいました(^_^)v




 
最後は新しく家族になる卒業生のOさんから一言もらい卒業しました。

 
みんなに愛されていたゆず。
新しい家族と一緒に幸せになって下さい。
 
たまには遊びにきてね(*^∪^*)

 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1793「平成29年度 進学者紹介」

みなさん、こんにちは。
就職者紹介を一人ひとり順番にしておりますが、今日は進学者の紹介をいたします。
 
HKさんは当学科卒業後の4月から、東京農業大学応用生物科学部バイオサイエンス学科3年次に編入学することが決まっております。

 
それでは、HKさんにインタビューしてみましょう。
 
「大学編入学試験はどうでしたか?」
今の学校に入学後、少ししてから大学編入学をすることを決めました。
自分で調べると、編入学試験についての情報が少なかったので、大学のオープンキャンパスに参加し、試験についての情報収集からはじめました。
筆記試験の内容は、過去に受験した先輩方の記録が学校にあるので、それをもとに先生方と対策を立てました。
面接練習では、自分自身にある意欲や熱意をいかに試験官に伝えるかということに苦労しましたが、先生方にご指導いただきながら練習を重ね、編入学試験本番では先生方との対策と練習のおかげで、緊張せずに臨めました。
 
「大学編入学後はどんなことに力を入れて勉強したいですか?」
編入学してすぐの3年次から研究室に配属されるため、まずは第一志望の研究室に入れるように頑張ります。
第一志望の研究室では、農学の視点から脳科学を研究しています。
その中でも、脳と食品の関係を研究する脳栄養学にたいへん興味があるので、その分野を中心に力を入れて勉強していきたいです。
 
「将来の夢は?」
脳機能が向上する栄養素の研究や新しい食品の開発に携わりたいと思っています。
 
「ブログを見てくれている人へのメッセージなどがありましたらどうぞ。」
迷っていることや不安に思っていることがあるなら、早めに先生方に相談して解決していくことが大切だと思います。
また、ぶれずにやり通すことで、自ずとよい結果がついてくると思います。
 


バイオ通信No.1776「光る花の展示」

みなさん、こんにちは。hanaです。
 
先日、深海展2017 に行ってきたことをお伝えしましたが、その中に「光る花」の展示がありました。

 
実物は、このようなものです。


 
植物の遺伝子組み換えは当学科では行っていませんが、大腸菌へのGFP遺伝子の導入と発現の実験は行っています。
 
深海展で、光る花というバイオと関連する展示が見られたのが、意外でした。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1774「深海展2017に行ってきました!」

みなさん、こんにちは。
 
先日、会社訪問の後、半日お休みをいただいて、上野科学博物館で開催されている「深海展2017」に行ってきました。

 
深海展では、深海生物の標本がたくさん展示されていました。



 
なかでもオンデンザメはかなりの迫力・・・



私、hanaもこれを見るのが目的の一つでした。
 
そのほか、少し前に話題になったダイオウイカの標本や・・・

 
深海6500の模型展示もありました。

 
とても興味深い展示でした。
 
10月1日(日)でこの特別展は終了してしまいましたが、かなりの頻度で同様の特別展は開催されていますので、また機会はあるかもしれませんね。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.714「未確認生物現る!?」

キャリーに入り込んでいる謎の生き物を発見!(゚ロ゚;)

 
キツキツなはずなのに、モゾモゾ動き回っています。

 
軟体生物でしょうか?(゚_゚i)

出てくるようです。
 
そして一瞬ですが、その生物の顔を捉えることに成功しました!

とても凶悪そうな顔です!(”ロ”;)
 
そしてその生物は、あっという間に「まなび場/体験入学」が行われている教室に去って行きました。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.712「ゆずの夏休み2017その2」

「その1」から引き続き、ゆずの夏休みです。
 

ひまわり畑withゆず(つくし)です(^▽^;)
 

ひまわりとゆず。
 
どちらがより輝いているかは皆さんの判断にお任せします。
 

犬大集合の図。
 
思い思いの夏休みを過ごせたようですね!(^▽^)
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1762「ブドウ茎頂培養の現状」

当学科バイオコースのブドウ班が、山梨のSJさんからの依頼を受けて進めているブドウ茎頂培養の培養苗は、今、このような状態になっています。

これはKという品種の培養苗です。
 
こちらもKの苗です。

 
こちらはDの苗です。

 
もう一つDの苗です。

 
Dの方が培養苗の生育にばらつきが大きい傾向にありますが、培養経過を見ながら、今後どうするかを考えていこうと思います。
 
いよいよこれから株分けできるものは株分けをして、しばらくしたら発根させるための培養に入ろうと思っています。
少しずつですが、培養も進展しています。
 
また経過をお届けします。
みなさん、イニシャルトークの部分があって読みづらいかもしれませんが、お許しください。
まだまだ試験段階なので、秘密なのです。m( _ _ )m
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.710「にゃんこびっくり箱」

こんにちは(^_^)
 
いきなりですが、猫部屋には段ボールが1つおいてあります。
 
一見ただの段ボールですが、その前でおもちゃを振ってみると・・・。

 
何か出てきました!!

一体何が出てきたのでしょう??


続きを読む:わんにゃん通信No.710「にゃんこびっくり箱」