2年生の細胞工学実習で、
培地調製を行いました。
滅菌された器具をクリーンベンチへ入れて、
調製開始です。
細胞を培養するためのDMEM培地です。
滅菌水へ粉末を入れて、溶解させます。
黄色い溶液ですね。
炭酸水素ナトリウムを加えると、
赤く色が変化します。
抗生物質を添加し、
最後に血清(FBS+CS)を加えます。
調製できたら、ろ過滅菌を行います。
まず、シリンジに培地と空気を入れ、
フィルターが使用できるかチェックします。
培地入りのシリンジにフィルターをつけて、
元のビーカーへシリンジ内の培地をろ過します。
溶液が全部ろ過出来て、
空気が通らなかったらOKです。
使用できないフィルターは内筒が軽く押せたり、
フィルターホルダーの横から培地が出てきたりしちゃいます。
フィルターが使用できるのを確認したら、
滅菌済みの瓶へ培地をろ過していきます。
滅菌が終わった培地の一部をディッシュに取り、
インキュベーターへ一晩おいて、
コンタミチェックをします。
培地が出来たら、
いよいよ細胞を起こします(^^♪