湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2014年 10月アーカイブ

わんにゃん通信No.401「湘央祭前日準備」

こんにちは、shibaです(^^)
 
11.12日は待ちに待った湘央祭です!
というわけで、今日は前日準備をしています。
 
CIMG0582 CIMG0584
模擬店用の看板を作ったり、ワンちゃんふれあいコーナーの看板を作ったり・・・
 
CIMG0588
この机たちは一体なんでしょうか・・・?
 
重ねた机をきれいに並べて、きれいに紙を貼って、
 
CIMG0590 CIMG0591
展示発表の教室ができました!
 
みなさん、ぜひ遊びに来て下さいね(*^_^*)
 
CIMG0593
お待ちしてまーす!!
 
↓↓クリックお願いします


バイオ通信 No.1342「スゴイ台風でした。」

台風18号で、10月6日(月)学校は休校になりました。
 
学校はどこも壊れたりすることもなく無事でした。
まぁ、玄関に土嚢は積んでありましたけど。。
 
台風の雨雲が行った後、海はスゴイ事になってました。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信 No.1342「スゴイ台風でした。」

わんにゃん通信No.400 「湘央祭の準備」

みなさん、こんにちは。
izumiです。
 
湘央祭まであと3日になりました。準備も着々と進んでいるようです。
動物看護コースの1年生は、「高齢の犬猫によく見られる病気」を展示発表します。
 
k20141003DSC01725 k20141003DSC01724
 
本で病気について調べ、まとめます。
まとめたら先生に確認を取り、内容を煮詰めます。
 
k20141003DSC01722 k20141003DSC01728
文章が決まったら、レイアウトを考え、模造紙に書いていきます。
 
どんなものができあがったのか、ぜひ湘央祭でご覧ください!
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1340 「化学実習1」

みなさん、こんにちは。
 
3期も半分ほど終わり、1年生の化学実習も復習が終わり、実習がはじまりました。
今回は、吸収曲線の作成です。では、実習の様子を見てみましょう。
 
14100303-01 14100303-02
分光光度計の波長スキャンを利用して、測定データを読み上げ中です。
 
今回は、3種類の溶液を測定しますので、順番に分光光度計を操作していきました。
 
14100303-05 14100303-06
3種類の溶液の測定が終わると、次はデータのまとめです。
 
結構なデータ数になります。
14100303-07
 
プロットの数に、ちょっと混乱しながら、グラフの作成中。
14100303-08 14100303-09
 
操作の再確認をしてる班もありました。
14100303-10
 
測定時間は、全部で15分くらいかな?
測定数が多く、グラフの作成には、時間がかかりましたが、無事に完成しました。
 
14100303-11
グラフより各溶液の最大吸収波長を求めました。
 
しっかりグラフの作成、しっかり結果が読み取れましたか?
しっかり頑張っていきましょう。
 
↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.399 「グラム染色」

みなさん、こんにちは。
今回は、バイオ通信No.1339 の続きです。
 
手形培地を使って、手洗い方法の確認や手洗い洗剤や消毒薬の効果を調べる実験を行ったことを前回、お伝えしました。
今日は、各自、培養結果を記録した後、興味のあるコロニーから釣菌して、グラム染色をして鏡検するところをお伝えします。
 
261002101
 
続きを見る前にクリックをお願いします。
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.399 「グラム染色」

バイオ通信No.1338 「誰の誕生日?」

みなさん、こんにちは。
 
先月のことになってしまいましたが、ある先生がお誕生月でした。
さて、このケーキから誰なのかを当ててください。
ヒントは、応用生物科学科専任教員の先生だよ。
 
2600921101
 
正解を見る前にクリックをお願いします!!
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1338 「誰の誕生日?」