2年生の食品衛生学実習では、食品中の食塩濃度を求めました。
同じサンプルを使って、今度は食品添加物である亜硝酸とリン酸について調べました。
サンプルはかにかま、さけるチーズ、ソースマヨもんじゃとハムやらです。。。
塩分濃度の測定同様に乳鉢ですりつぶし、蒸留水を加えて遠心します。
その上澄みをサンプルとしました。
亜硝酸とリン酸はパックテストを使って調べました。
サンプルと試薬を混ぜて発色させて濃度を求めます。
亜硝酸は。。ピンクに発色します。
リン酸は。。。青に発色します。
標準色の上で比色します。比色計でも測定し、食品中の含有量を計算します。
結果。。。
亜硝酸はもんじゃマヨソースにいちばん多く含まれていました。
リン酸はさけるチーズがだんとつでした。
食品添加物は食品の製造や加工を行うために必要、保存性を高めたり、食中毒の予防、嗜好性や品質の向上、栄養成分の補充や強化のために使用されています。。
今回調べた亜硝酸は発色剤として色調や風味の改善のハム、ソーセージなどで使われています。リン酸はリン酸塩としていろいろな用途で使用されています。どちらの食品添加物も過剰に摂取すると身体に影響がでるので加工食品ばかり食べないようにしたほうがいいようです。