湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「バイオコース」の記事

バイオ通信No.2111「TOEIC対策講座」

みなさん、こんにちは。

 

8月24日(月)~8月28日(金)の日程で、選択科目「TOEIC対策講座」を開講しました。

本講座をご担当くださっているのは、第1期に「英語 Ⅰ 」の授業も担当してくださっているTM先生です。

 

一日6時間を5日間の集中講義でしたが、先生の心の熱意のこもった熱い講義と、たくさんの演習もしていただきました。

また、講座の最後には、模擬試験も実施いただきました。

 

中には模擬試験で、710点のスコアを出した受講者もおりました。

500点超えの受講生も6名おり、大きな自信につながったのではないかと思います。

これから勉強を重ね、TOEICに実際にチャレンジしましょう。

 

TM先生、5日間ご指導いただき、ありがとうございました。

 

※現在、学内でのTOEIC実施を検討しております。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1057「防護衣を着てみました」

みなさん、こんにちは。

 

動物看護コース2年生が動物臨床看護学実習で防護衣を着ました♪

 

動物病院では動物の体内を、レントゲン撮影という方法で画像化する検査を行います。

レントゲン撮影はエックス線という放射線を動物に照射することにより、体内を現像化させます。

この放射線は、生体に悪影響を与える恐れがあり、必要以上に生体に照射をさせないように工夫する必要があります。

 

動物病院で動物のレントゲン撮影を行う際は、

撮影時に動物を動かないよう支えている保定者を、放射線の照射(被曝)から守らなければなりません。

 

その方法のひとつに、鉛等でできた防護衣を着用します。

鉛は放射線を透過させない性質があり、放射線被曝を軽減することができます。

 

学生は鉛の重さに驚いていました!

防護衣はとても重たいですが、レントゲン撮影時に毎回着用するようにしましょう♪

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1056「楽しいお泊まり🐶」

こんにちは(^_^)

 

この間、学校が電気工事のためにワンコ達がお泊まりに行きました。

学生がくれたお泊まり中の写真が可愛すぎたのでご紹介します♪

 

みんとはドッグランに連れて行ってもらいました🐕

 

ぽてとはベッドの上を独占して寝ています(-_-)zzz

 

みかんはミカン箱にはいってみました🍊

 

あろえは何時もみんなに取られてしまうオモチャを独り占めです( *´艸`)

 

全員とっても楽しいお泊りだったみたいです。

預かってくれた皆様ありがとうございました!!

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1055「ウサギさんの爪切り」

こんにちは、yamaです。

今回は、かわいいかわいいウサギさんの爪切りの方法について投稿したいと思います。

 

大人しいイメージのウサギさんですが、爪切りは嫌がる子が多いです。

爪切り以前に、抱っこも嫌がるという話もよく聞きます。

 

なぜなら、ウサギのお母さんは子供を抱っこしないですよね?

抱っこはウサギさんにとったら、鷲に捕まれた感覚と同じなんだそうです。

幼少期から、抱きかかえられることや手足を触られることに慣れさせておくことが一番良いですが...

 

よく行うやり方としては、ウサギをタオル等で包み込み1人が保定、もう1人が爪を切ります。

今回は1人で爪をきる場合の方法をご紹介します。

 

ウサギの特性として、仰向けにされると動けなくなる不動化反応というものがあります。

 

この状態にさせると爪切りもスムーズに行えます。

 

ただ、注意すべき点としては、背骨をまっすぐにしすぎないこと、時間をかけすぎないこと、暴れた場合は速やかに姿勢を戻してあげること!

骨が非常にもろいウサギさんなので細心の注意を払って処置しましょう。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1054「オスワリ」

みなさん、こんにちは。

動物看護コース2年生が動物飼育管理実習Ⅲで、犬にオスワリさせる方法を学びました。

 

トレーニングをする際は、わんちゃんが身動きを取りやすいように、リードを緩く張ります。

細かくちぎったおやつを握り、わんちゃんの視線より高い位置におやつを掲げ、

わんちゃんの視線が上に向くようコントロールします。

 

上手にオスワリができたらご褒美におやつを与えます。

 

座らないときは軽い力でわんちゃんのお尻を押して、座りやすいように誘導します。

 

みんな上手にオスワリができるようになりました♪

これからも練習を重ねましょう★

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1053「神経検査」

こんにちは。

 

先日、動物臨床検査学実習にて、学校犬に協力してもらい、神経検査を実施しました。

神経学的検査は、神経異常が疑われるときに行われる検査です。

 

観察・姿勢反応検査・脊髄反射検査・脳神経検査・知覚過敏検査・痛覚検査を行います。

この検査によって、神経の病変部位がどこにあるのか?

どの程度進行しているのか?などを診ていきます。

 

動物の足を反り返して元に戻るか、足の踏み込みが正常か、頭の上げ下げは問題ないか等。

また、鉗子や針、打診槌を使用し、刺激反応があるか確認します。

 

一番有名なのは、打診槌を使用した膝蓋腱反射でしょうか。

膝蓋腱部を打つと、筋肉が収縮して膝関節が伸縮する脊髄反射があります。

脚気や神経障害があると、反応が消失したり亢進したりするので、反応をみて確認します。

 

学生も自分の足で試してから、わんこの検査をしました。

 

まずわんこの膝蓋腱はどこにあるのか確認してから、横臥位にして試します。

写真は、あろえです。

 

動画でないと分かりませんが、正常の反射がありました。

他にも、器具を使わないでできる検査をたくさん教わったと思うので、是非お家の子でも試してみましょう。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1052「オンライン就職合同説明会のご案内」

みなさん、こんにちは。

 

動物看護師向けのオンライン就職合同説明会の案内が届きましたのでご紹介します。

多様な特徴を持つ動物病院が5~10病院参加を予定してます。

 

開催日時  :2020年9月13日(日) 13:00~15:30

開催場所  :オンライン開催のため、自宅でご参加ください。

申し込み方法:下記就職相談LINEを友達登録のうえ、LINEの「動物病院オンライン合同就職説明会申し込みフォーム」よりお申し込みください。

LINE ID : @234ebwtg

 

オンライン説明会終了後に、動物病院の就職担当の先生方にチャットで直接質問することができます♪

 

詳しくは合同説明会公式ホームページをご確認下さい。

<公式ホームページ>

 

お気軽にご参加ください♪

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1051「卒業生が来てくれました(^_^)v」

こんにちは(^_^)

卒業生が会いに来てくれました!!

 

2人ともこの春に卒業して動物看護師として動物病院で働いています(▽・ω・▽)

2人の頑張っている話を聞けて嬉しかったです♪

 

お土産もありがとうございました。美味しかったです(>∪<)

また遊びに来て下さい!!

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1050「卒業生が会いに来てくれました♪」

こんにちは(^_^)

 

卒業生が会いに来てくれました♪

この春に卒業した3人です。

 

先ずは先生達とハイチーズ(^∪^)v

 

この日はまろんの誕生日でしたのでまろんともハイチーズ(^∪^)v

 

3人とも新生活で少しバタバタしているみたいですが頑張っているそうです。

会えて嬉しかったです♪

お土産もありがとうございました。

 

また来て下さいね(*^∪^*)

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2104「2020年度 実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)正解予想」

みなさん、こんにちは。

 

今年度から hana先生にかわり、私、yama が正解予想を作りました。

 

学科試験からだいぶ時間が経過してしまいましたが、以下に正解予想を記載しますので、参考にしていただけましたら、幸いです。

 

[総論]

1~ 25  22434 13311 21312 31244 12122

26~ 50  44212 44214 14233 42223 12431

51~ 75  43312 41133 24314 31312 24343

76~ 100 32143 32343 12121 14343 22243

 

[各論(マウス・ラット・その他のげっ歯類]

1~ 25  32441 23132 41143 23221 34321

26~ 50  14234 12124 22343 34241 31234

 

間違っている部分がありましたら、コメントからご指摘ください。

よろしくお願いします。

 

↓↓クリックお願いします