こんにちは。
2月14日はバレンタインデーということで、O先生が学校犬達におやつを買ってきてくれました。
群がるワンコ達
おやつの力は偉大ですね。
「さくら」もだいぶアピールをしてきてくれるようになりました。
おやつを切っているO先生の足に乗る「さくら」
隣の「ぽてと」はペットシーツの上にちょこんしてます。
学校犬のみんなに愛が伝わる事を願って・・・HappyValentineday
こんにちは。
2月14日はバレンタインデーということで、O先生が学校犬達におやつを買ってきてくれました。
群がるワンコ達
おやつの力は偉大ですね。
「さくら」もだいぶアピールをしてきてくれるようになりました。
おやつを切っているO先生の足に乗る「さくら」
隣の「ぽてと」はペットシーツの上にちょこんしてます。
学校犬のみんなに愛が伝わる事を願って・・・HappyValentineday
こんにちは。
学生達のグルーミング実習が終了し、毛がもふもふのワンコ達を教員がトリミングしました。
服を着せることが多くなるシーズンは、毛玉の発生率が高くなります。
特に若い「わらび」や「すずな」は動き回るので毛玉と汚れが・・・(汗)
カット前の「わらび」と「すずな」です。
学生から頂いた写真なのですが、足長のすずなと短足のわらびの特徴が際立っている一枚だそうです。
カット後のわらびがこちら↓
アルパカ風です!わらびはマズルが長いので顔すっきりカットが似合います。
続いてすずな
こちらは迷走してしまいました・・・
案の定2年生からは不評でした。
こちらは「みんと」です。
分かりづらいですが、モヒカン&たてがみを作ったヘアスタイルにしてみました。
今までもふもふの毛で覆われていたワンコ達がスマートになってしまいました。
これでより動きやすく、管理しやすくなったのでは・・と思います。
こんにちは(^_^)
少し前ですが、すずなともみじが冬のお泊まりに行ったときの可愛い写真を貰ったので紹介します♪
学校にいるときとはまた違う可愛さがあります。
いつも可愛がってくれてありがとうございます(*^∪^*)
これからもよろしくお願いします!!
みなさん、こんにちは。
通勤途中に、それほど広い範囲ではありませんが、ちょっと目を引く場所があります。
その場所には、ちょうど今頃から開花時期を迎える「菜の花」が咲いています。
「菜の花」は、春の訪れを告げる花として有名ですが(私にはまだまだ春は感じられませんが)、
みなさんは、いかかですか?
今回は、「菜の花」のご紹介です。
「菜の花」の花言葉は、小さな幸せ・快活・競争・希望・活発・元気いっぱい・豊かさだそうです。
言われてみれば、通勤時にこの場所を見ると、今日も頑張っていこうって気になります。
やはり黄色という色と小さな花がいっぱい咲いているところからそんな気持ちになるんだろうと思います。
花言葉通りの、花だと思います。
ところで、菜の花は、食用もありますね。私はどちらかというと観賞よりも食欲ですかね。
春を感じるためにもおひたしやからし和えを食べてみたいと思います。天ぷらもありですかね。
こんにちは(^_^)
こんにちは。
動物医療センターのDVMsさんによるオンラインセミナーが開催されています。
登録をするだけで見られるそうなので、ぜひ学生の皆さん、動物看護師の皆さん、
または動物医療に興味がある方、受講されてみてください。
とても勉強になるはずです。
ポスターのPDFを添付してます。
気になった方は下をクリック↓
みなさん、こんにちは。
先日、息子と散歩(近所の冒険)をしていると・・・
以前から写真を撮りたかったものが見つかりました。
もっと時期が早いタイミングで写真を撮りたいですが、とりあえず写真におさめました。
「さて、これはなんでしょうか?」
もっと拡大すると・・・
よその人の畑なので、勝手に入って写真を撮るわけにもいかず、これが限界でした。
答えは、「アスパラガス」です。
適度な大きさで収穫せずに、そのまま成長するとこのようになります。
見たことがある人は意外に少ないのではないでしょうか!?
こんにちは。
学校猫のなつめとなぎも初の年越しを経験しました。
Y家の猫とも少し距離が縮まった気が・・・。
仲良くご飯を食べる姿も微笑ましいです。
大きいあくびをするなぎ君。
毎夜2匹で大運動会なので同じ部屋で寝ているYの顔は傷だらけです笑
いけめんなぎ君。
かわいいなつめちゃん。
少しは楽しんでもらえたかな?環境の変化に強い子に育ってほしいと思います。
みなさん、こんにちは。
先日1月6日海老名周辺に雪が降りました⛄
学校は冬季休暇期間のためお休みでしたが、みなさんはどのように過ごしましたか。
応用生物科学科A先生は雪だるまを作りました🎵
校内の敷地のどこかにあります。
探してみください!(溶けているかもしれません)
通学の際は、道路が凍結している恐れがあるので気を付けて登校しましょう。
こんにちは。
今日は成人式ですね。
当学科学生にも成人式を迎える人が多くいますが、式は行われているのでしょうか!?
難しいタイミングでの成人式ですが、どのような成人式になろうとも「思い出」は「思い出」です。
印象に残る成人式になるとよいですね。
学校猫の「なつめ」と「なぎ」の黒猫兄妹は、Yの家にお泊まりです。
ビビりな性格のなぎが少し心配でした。
が、思いの外、ニオイをかぎまわりエビのおもちゃにすりすりするくらいの余裕がありYも一安心。
ご飯もしっかり食べてくれました。
Yのかわいがっている「べた」の三浦くんと星野さんにちょっかいを出す「なつめ」
場所の移動が必要そうです・・・。
ちなみにY宅にも黒猫がいます。
もう13歳の中年ですが、この預かり期間中に若者と仲良くしてくれることを期待しています。