湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2020年 5月アーカイブ

バイオ通信No.2079「LABIO21に掲載されました!」

みなさん、こんにちは。
 
5月1日に発行された 「LABIO21 No.80 」に2019年度(第35回)の実験動物技術者試験にて、成績優秀者(専門学校の部)として表彰された当学科卒業生ONさんの記事が掲載されました。
 
記事の題は「実験動物技術者試験を受験して」です。
 
みなさん、ぜひともご覧ください。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1010「眼のお手入れ」

みなさん、こんにちは。
 
動物の眼のお手入れ方法をご紹介します。
今回はメヤニ(眼脂)の取り方についてお伝えします。
 
犬や猫は人間と同じように眼からメヤニがでます。
動物は人間のように洗顔等をして洗い流すことが自らできませんので、人間の手で定期的に取り除いてあげましょう。
 
柔らかいコットンにホウ酸水を薄めた液をつけます。
ぬるま湯でもきれいになります。

 
優しく眼の周りの眼脂を拭き取ります。

 
アイコームはコームの先が丸く怪我をしにくい構造しています。
頑固な汚れも取れやすいです。

 
眼脂を取る際は、メヤニの色や量、性質、左右の差を気にすることで、眼科疾患の発見につながります。
よく観察しましょう♪
 
眼の処置が苦手な動物は多いです。
1人で無理に行わず、誰かに保定をしてもらったり、動物におやつを舐めさせながら行うと、処置をしやすいです♪
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2078「母の日のカーネーション」

みなさん、こんにちは。
5月10日(日)は、母の日でした。
 
カーネーションを送った方、もらった方もいらっしゃるかもしれませんが、お花屋さんで面白いカーネーションを見つけましたので、ご紹介します。
 
こちらはレインボーなカーネーション・・・
こちらは白いカーネーションの茎を縦にいくつかに切断して、それぞれ違った色の水を吸い上げさせて、このような7色のカーネーションを作り出しています。

 
こちらは青いカーネーション・・・
実物を直接見るのは私ははじめてでしたが、「ムーンダスト」というバイオの技術で品種改良されて生まれた青いカーネーションです。
ちなみに花言葉は、「永遠の幸福」だそうです。

 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2077「ニンジンの器官培養」

1年生の細胞組織学実習では、クリーンベンチを使って植物の組織培養を行います。
 
ニンジンは皮をむいて輪切りにして、次亜塩素酸ナトリウム溶液で攪拌しながら殺菌します。

 
殺菌後、クリーンベンチ内へ持ち込み、滅菌水でニンジンを洗浄します。
滅菌したシャーレへニンジンを入れて、滅菌コルクボーラーでくり抜きます。


 
端っこは次亜塩素酸ナトリウム液で痛んでいるのでメスで切り取ります。

 
ピンセットを火炎滅菌して冷ましてから。

 
試験管培地へ植え込みます。

 
出来ました!

 
これをしばらく培養するとカルス化してきます。

 
カルスは分化全能性の細胞の塊です。
培地中ホルモン調整で葉っぱにも、根っこにも分化できます。
だから、理論上、ニンジンのかけらが一個あったら、ニンジンがたんまり出来るってわけです(^o^)。
早く実習したいですね。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2076「培地の調製」

実習では使用する試薬、培地の調製、器具の準備、滅菌、使用した器具の洗浄、後片付けなど、全て自分たちで出来るように指導しています。
今回は、1年生の細胞組織学実習での培地の調製の様子を見てみましょう。
 
今日は基本のMS培地(Murashige & Skoog medium)にホルモン添加した培地を調製します。
pHメーターは、pH標準液を使用して較正します。

 
培地に必要な試薬を全て加えたら、KOHを滴下して溶液のpHを5.2に調整します。急にpHが上がってしまうので慎重に加えていきます。

 
pHが調整できたら、ジェランガム(固める役割をする試薬)を加えて、電子レンジで溶解します。突沸に気をつけてね。

 
ジェランガムが溶解できたら、熱いうちに試験管へ分注していきます。

 
フタをして、オートクレーブで滅菌します。滅菌後、冷まして固まったら出来上がりです。
培地調製するだけでも、電子天秤、pHメーター、マグネチックスターラー、オートクレーブ、メスシリンダー、ピペットといろいろな機器・器具が使えないといけません。
 
1年生のみなさん、これからたくさんの技術を身につけていきましょうね。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1009「ぽてとさんお出かけ」

ぽてとさんとyamaの愛犬連れてお花を見にいきました。
自粛モードですが、わんこのお散歩を自粛するわけには、、、
しっかり人間はマスクしてます。
 
お花がきれいにアレンジされていました。
ぽてとさんも興味津々!
 
お天気もよかったので気持ちのいいお散歩ができました。
 
ちなみにぽてとさん
おすわり・おて・たっちは出来るようになり、
今は伏せ習得途中です。
 


 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1008「ぽてとさんの犬生初!」

こんにちは。
毎日ぽてとさんに癒やされているyamaです。
 
先日、学校で収穫できたイチゴをぽてとさんにおすそ分けしてみました。
しかし、初めてのにおいに警戒!
においを嗅いだだけで「ぷぃっ」でした。
 
これからもっと初めての出来事、出会い、におい・・・たくさんあるはず
ぽてとさん いろんなことに慣れてほしいなと思います。

 
↓↓クリックお願いします