湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2017年11月1日アーカイブ

バイオ通信No.1777「化学実習~グルコースの定量~」

みなさん、こんにちは。
 
今回のバイオコース1年生の化学実習は、グルコースの定量です。
バイオサイエンス実習でも行いましたが、復習をかねて、実習をしました。
 
まずは、準備の段階からご覧ください。

 
今回の実習も個人で行います。まずは、各自準備をしていきます。




 
準備ができたら、いよいよ反応を開始させます。今回は、酵素反応なので、恒温槽を使用します。




 
反応が終わりました。
グルコースがあれば、赤色に変化します。
色の濃さの違いは、グルコースの濃度の違いです。
 
濃度の濃いものは濃く、薄いものは薄くなっています。

 
検量線を作成し、サンプルグルコースの濃度を求めます。


 
今回は、少し時間はかかりましたが、全員、サンプルグルコースの濃度を求めることができました。
基本的な定量方法なので、しっかり覚えておきましょう。
 
おまけですが、何やら騒いでいましたので、聞いたところ・・・。
蒸留水を洗浄びんにいれるときに、蒸留水を大量にこぼしてしまったようです。
 
本人曰く、蒸留水のタンクの蛇口を閉めるのが、間に合わなかったようです。
ちなみに、雑巾で拭いている学生は、こぼした本人ではありません。掃除のお手伝いです。
 
実習中は、いろいろなことが起こりますね。

 
↓↓クリックお願いします