湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2015.1.7

バイオ通信No.1383「ラットの馴化とスメアテスト」

みなさん、こんにちは。
 
ラットです。
k20141216DSC01872
 
1・2年生合同で行う実験動物学実習・・・今回はラットの処置馴化とスメア採取を行いました。
まず、処置馴化を行うことで、その後の手技を行いやすくします。
 
↓↓クリックお願いします


処置馴化の方法は前回学習しているので、復習と技術の習得を意識して実践しましょう。
先輩のアドバイスをよく聞くことが、上達への第一歩ですよ!
 
k20141216DSC01850 k20141216DSC01853
 
しっかり処置馴化ができたラットは、人の手の中でもおとなしくしています。
k20141216DSC01874
 
処置馴化ができたら、スメア採取を行います。
スメアを見ることで、ラットの性周期を知ることができます。
 
スメアの採取は4~5日間行い、後日顕微鏡で観察します。
スメアの採取がを失敗すると、偽妊娠を起こしてしまうこともあるので、優しく、丁寧に行ってください。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2015/01/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e9%80%9a%e4%bf%a1no-1383%e3%80%8c%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e9%a6%b4%e5%8c%96%e3%81%a8%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%82%a2%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%8d.html/trackback

コメント(2)

  1. 可愛いですねぇ…(^ω^) >最初の 今年も宜しくお願いします(^o^)丿
    1. マサミんさん、コメントありがとうございます。 この写真は、いくつか撮った中でもベストショットだったと思います。 学生が馴化してくれたおかげでおとなしくしていてくれるので、 アップでのかわいい写真が撮りやすいです。 最後になりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)