湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2014.12.16

わんにゃん通信№420「尿検査その①」

こんにちは、shibaです(^^)ノ
 
本日は1年生の動物看護実習の様子をお送りします!
この日行ったのは犬、猫の尿検査です。
犬や猫、さらにはうさぎやフェレットなどの動物でも、動物病院で人間と同じような尿検査を行います。
 
見たことがある方もいらっしゃるかもしれません、まずは尿試験紙を使った検査です。
CIMG0687 CIMG0689
 
尿試験紙一枚で、糖や、pH、潜血など、さまざまな尿の性状を判定することができます。
尿を尿試験紙につけて、直後から数十秒、項目によりそれぞれ時間を計りつつ、判定していきます。
みんな真剣に判定していますね!
 
↓↓クリックお願いします


CIMG0683 CIMG0686
尿試験紙のボトルの正常値の色と見比べ、判定をしていきます。
 
尿検査や糞便検査などは、動物看護師の仕事の1つです!
検査の手順や正常値はしっかりマスターしていきましょうね(*^_^*)
尿試験紙の検査のほか、写真がなくて申し訳ないのですが屈折計を用いて尿比重を見たり、遠心分離機で遠心して尿沈渣を確認する検査もあります。
それ以前に、忘れてはいけないのが見た目の確認です!
どんな色をしているか、濁りはないか、など、見た目の確認もとても大切です。
みんな、忘れないでね!(´▽`)ノ
 
一般的な尿検査が終わったら、続いて・・・
 
CIMG0693
ん?ガスバーナーと培地が出ていますね。
 
続きはまた次回をお楽しみに(^^)
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2014/12/%e3%82%8f%e3%82%93%e3%81%ab%e3%82%83%e3%82%93%e9%80%9a%e4%bf%a1%e2%84%96420%e3%80%8c%e5%b0%bf%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a0%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)