湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2013年 3月アーカイブ

バイオ通信No.1129 「自己分析をしてみてください」

バイオコース新2年生に連絡があります。2013HnwMar.gif

春休みに入り、就職活動をはじめている人も、ちらほら見受けられます。履歴書の修正のために、何度か足を運んでいる人もおります。まだそこまでいっていない人も、具体的な行動をしてみてください。

企業研究をしっかりして、魅力ある仕事がたくさんあることを感じてください。企業研究は受験しようとする会社を絞り込む作業ではありません。企業研究をしっかりすることにより、受験する会社をどんどん拡げていく作業です。

自分の誤った固定観念にとらわれて狭い考えに陥ることなく、それぞれの仕事の魅力を感じ取り、積極的に採用試験を受験するようになってください。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1129 「自己分析をしてみてください」

バイオ通信No.1128 「職場が求める実験スキルの基礎研修」

今回で4回目になりますが、去る3月9日(土)に東レエンタープライズ株式会社横浜支店で開催された「職場が求める実験スキルの基礎研修」の講師をしてまいりました。2013HnwMar.gif

250309101.jpg

濃度計算の復習にはじまり、実際に作業を行ってもらいながら、見落としがちな実験スキルについて、説明を行いました。研修に参加してくださった方々は、さすが社会人・・・みなさんご存知であろう基礎的なことなのですが、取り組む姿勢・意欲はすばらしいです。この部分は学生さんにも、ぜひ学んで欲しいところですね。

私もたいへん勉強になり、刺激を受けた一日でした。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1128 「職場が求める実験スキルの基礎研修」

バイオ通信No.1127 「卒業祝賀会風景 その2」

みなさん、こんにちは。2013HnwMar.gif

今日も卒業祝賀会の模様をお届けします。

今回のテーマは、「食べる」です。

食べるといったらtake先生、take先生といったら「食」ですね。

250306308.jpg

まずは、みんなで食べる・・・take先生も当然一緒・・・

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1127 「卒業祝賀会風景 その2」

わんにゃん通信No.247 「もうひとつの卒業(▽・ω・▽)」

こんにちは(*^_^*)2013OstMar.gif

このところの暖かさで、「わんこ」はウトウト気分(▽・ω・▽)

oshiDSC00406.jpg

気持ち良さそうに寝ている姿を見るとこっちまで眠くなります(-_-)゜zzz...

3月6日は卒業式でした!!

実は学生だけではなく、「わんこ」の中にも今年は卒業犬がいます!!

その「わんこ」とは・・・・・・

↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.247 「もうひとつの卒業(▽・ω・▽)」

わんにゃん通信No.246 「✿卒業式&卒業祝賀会✿」

こんにちは(^-^*)2013OstMar.gif

 

昨日に引き続き、卒業式&卒業祝賀会の様子をお届けします♪

まずはお世話になった先生方とハイチーズ★

oshiDSC00488.jpg

この二人は動物看護コース初の男子卒業生です(>∪<)

oshiDSC00491.jpg

↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.246 「✿卒業式&卒業祝賀会✿」

わんにゃん通信No.245 「卒業式ですね!!」

今日(3月6日)は、湘央生命科学技術専門学校と湘央医学技術専門学校の合同卒業式の日です。2013HnwMar.gif

応用生物科学科動物看護コース・バイオコース2年生もいよいよ社会へ巣立っていきます。

250306101.jpg

今の気持ちは、うれしい気持ちとさびしい気持ちが入り交じったような感じでしょうか?

気持ちを切り換えるのには、とてもよい季節・・・頑張った人も今ひとつだった人も、気分一新!

謙虚に忍耐強く、懸命に頑張るようにしましょう!

何はともあれ、「ご卒業おめでとうございます!!」

今後に期待しています。

↓↓お祝いのクリックをお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.245 「卒業式ですね!!」

バイオ通信No.1125 「日本実験動物技術者協会懇話会」

みなさん、こんにちは。 hana です。2013HnwMar.gif

3月2日(土)に国立がん研究センターで行われた「日本実験動物技術者協会懇話会(総会)」に参加してきました。

250302101.jpg

今回の懇話会の大きなテーマは、動物福祉について考えること・・・

写真は、人道的エンドポイントと科学的エンドポイントについて、活発な議論が行われているところです。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1125 「日本実験動物技術者協会懇話会」

わんにゃん通信No.244 「海洋生物の寄生虫を調べてみよう! その後」

動物看護コース1年生の「動物臨床検査学実習Ⅰ」で、海洋生物の寄生虫を調べた後の新鮮なお魚たちはどうしたかというと・・・

2013HnwMar.gif

250201202.jpg

んっ?イカですね。

これが・・・

↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.244 「海洋生物の寄生虫を調べてみよう! その後」

わんにゃん通信No.243 「海洋生物の寄生虫を調べてみよう!」

みなさん、こんにちは。今日から3月ですね。2013HnwMar.gif

これから春の訪れを感じるものが、少しずつ増えていくことでしょう。

花粉症の人にとってはつらい季節かもしれませんが、春の息吹が感じられるのは、なにかうれしいことですね。

あれ? みんなで何を真剣にさがしているのでしょう?

250201101.jpg

↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.243 「海洋生物の寄生虫を調べてみよう!」