湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2012年 6月アーカイブ

バイオ通信No.1003 「いよいよ、毒物劇物取扱者試験!」

みなさん、こんにちは。JunTko.gif

今回は、資格試験の紹介です。

応用生物科学科では、1年生全員が国家資格の毒物劇物取扱者試験を受験します。

 

13日に定期試験が終わって、学生はホッとしているところですが、

今度の日曜日(17日)に神奈川県の毒物劇物取扱者試験が実施されます。

定期試験が終わったばかりなので、学生が対策に取り組めるか心配をしたのですが、定期試験が終わってすぐに2期の授業が始まったためか、資格取得に向けて全員で頑張っています。

休み時間や放課後には、テキスト・問題集・プリントを片手に黙々と勉強する姿やクラスメイト同士で問題を出し合って勉強している姿が目につきます。

この努力が、湘央生全員の合格に結びつくように、教職員一同祈っています。

最後まで、諦めずに最善を尽くしてください。

 

油断があるとすれば、体調管理ですね。

当日まで、しっかりと体調管理をしてくださいね。

湘央生全員の合格のため↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1003 「いよいよ、毒物劇物取扱者試験!」

わんこ通信No.182 「留置とその固定」

こんにちは。JunHnw.gif

今日は、動物看護コース2年生の実習である「動物看護実習Ⅱ」の模様をお送りします。

今回の実習内容は、「留置とその固定方法」です。

huji 先生が手作りしてくれた模型(動物の腕)を使わせてもらって、練習です。

240620101.jpg

模型の橈側皮静脈に留置針を刺入します。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんこ通信No.182 「留置とその固定」

バイオ通信No.1002 「お気に入りの場所」

金星の太陽面通過はちょっとしか確認できなかった(-_-)

それも、太陽が高く上がる → 小さく見える → 金星も小さくなる

。。。ん?asaです。JunAhr.gif

にゃんこのhanaちゃん。

お昼寝に気に入っている場所は。。。

120606-23.jpg

ただいま、仏壇前の座布団です。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1002 「お気に入りの場所」

わんこ通信No.181 「東京スカイツリー 2 展望デッキ編」

最近はどんよりした天気が続いていますね(・_・)

今回はこの間のスカイツリーの続きです♪JunOst.gif

この間は外側でしたが、いよいよ展望デッキに突入です!!

押上駅についてから早2時間、すっかり辺りも暗くなり、スカイツリーもライトアップされました(^∪^)

一日おきにライトアップが変わるらしく、今回は美意識の「雅」でした。

oshi19.jpg

紫色に輝いていてとても綺麗でした(*^_^*)

↓↓クリックお願いします✿


続きを読む:わんこ通信No.181 「東京スカイツリー 2 展望デッキ編」

バイオ通信 No.1001 「卒業生が顔を出してくれました!」

今回は、1001回目のバイオ通信です。JunHnw.gif

いつも卒業生が顔を出してくれるバイオコースですから、卒業生の紹介で、1001回という新たなスタートを迎えたいと思います。

先日の6月4日(月)に卒業生のAEさんが・・・

240605101.jpg

平日に休みがとれたということで、わざわざその貴重な休みの日を使って、学校に顔を出してくれました!

(うれしいじゃないですか~!!)

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信 No.1001 「卒業生が顔を出してくれました!」

わんこ通信No.180 「東京スカイツリー 1 外側編」

こんにちは、いきなりですが東京スカイツリーに行ってきました(^_^)

しかも行っただけではなく、登ってきました!!JunOst.gif

もちろん、350・450両方登ってきました(*^∪^*)

oshi21.jpg

偶然、土曜日の夜に展望デッキチケットが手に入ったので

早速、日曜日に出発♪

↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんこ通信No.180 「東京スカイツリー 1 外側編」

バイオ通信 No.1000 「祝!1000回達成!」

1000回を記念して。。。JunAhr.gif

1年生のAくん、髪をさっぱりと切りました。

カット担当はI くんです。

120606-1.jpg

 ♡ BIO LOVE  ♡

みんなに幸せが訪れますように。。。

これからもよろしくお願いいたします。

↓↓祝1000回!のクリックお願いします。そしてよければコメントも・・・


続きを読む:バイオ通信 No.1000 「祝!1000回達成!」

バイオ通信No.999 「ウサギの取扱い」

応用実験動物学実習Ⅰで行った 「ウサギの取扱い」 の実習風景をお届けします。JunHnw.gif

240602102.jpg

これは、ウサギの皮内投与です。

ほかに体重測定法、体温測定法、経口投与、筋肉内投与、静脈内投与などを体験しました。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.999 「ウサギの取扱い」

バイオ通信No.998 「バイオサイエンス実習~実技試験 その2~」

みなさん、こんにちは。(前回の続きです。)JunTko.gif

さて、6月に入り、いよいよ応用生物科学科は1期の終了です。

8日からは定期試験が始まりますが、その前に1年生のバイオサイエンス実習で実技試験がありましたので、その様子をお届けします。

今回の実技試験では、試薬調製と器具・機器の名称が試験されました。

それでは、ダイジェストでご覧ください。

 

応援の↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.998 「バイオサイエンス実習~実技試験 その2~」

バイオ通信No.997 「バイオサイエンス実習~実技試験 その1~」

みなさん、こんにちは。JunTko.gif

さて、6月に入り、いよいよ応用生物科学科は1期の終了です。

8日からは定期試験が始まりますが、その前に1年生のバイオサイエンス実習で実技試験がありましたので、その様子をお届けします。

バイオサイエンス実習では、顕微鏡や天秤などの機器の取扱や試薬調製法などを学びます。

今回の実技試験では、試薬調製と器具・機器の名称が試験されました。

それでは、ダイジェストでご覧ください。

(写真の枚数が多いので2回に分けます。)

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.997 「バイオサイエンス実習~実技試験 その1~」