2年生は12月に中級バイオ技術者認定試験を受験しました。
先日発表がありまして。。。
16名受験し、16名合格!
無事に全員合格でした!
おめでとうございます。
やったぁ!
みんな、頑張りましたね(^o^)
成績優秀者も2名なんて。ステキ♡
↓↓クリックお願いします
みなさん、こんにちは。
11月25日(土)に実験動物2級技術者資格認定試験(実技試験)が行われました。
会場は例年通り、日本獣医生命科学大学です。
私が気に入っている動物のオブジェが、今年も出迎えてくれました。
太宰府天満宮の鉛筆と定番のメッセージ入のキットカットで受験生を送りましたが・・・
試験後はみんな、すがすがしい顔をしていました。
写真中央は、日本実験動物協会の吉川泰弘先生。
吉川先生と写真が撮れるなんて、一生の思い出ですよ!!!
よかったですね。
あとはクリスマス少し前に届く合格発表を待つばかりですね。
実技試験後に「次は中級バイオだ!」なんて声も聞かれましたが、少し休んだら、こちらの試験に向けてギヤチェンジしてください。
とにかく、試験お疲れさまでした。
↓↓クリックお願いします
湘央生命科学技術専門学校同窓会が主催する「第13回実験動物技術講習会」を開催いたします。
実験動物2級技術者資格認定試験を受験される、または受験を予定されている方に限らず、試験は受験しないが技術を磨くために参加を希望される方など、興味のある方なら誰でも大歓迎です。ふるってご参加ください。
受講の申込は、実験動物技術講習会事務局までメールにてご一報ください。
【講習概要】
開催日時 : 平成29年10月28日(土) ~ 29日(日) 午前9時30分~午後3時30分
講習内容 : ハンドリング・保定(ケージ交換等)、個体識別法、性別判定法(新生仔動物、成熟動物)、体重測定、性周期判定、投与法(経口投与、腹腔内投与、皮下投与、筋肉内投与、尾静脈投与)、マウス毛色判定、各種器材名称とその用途等、その他
使用動物 : マウス、ラット、ハムスター、スナネズミ
定員 : 24名
参加費 : 無料(高校生、応用生物科学科在校生)、1000円(湘央学園卒業生)、3000円(左記以外の一般の方)
*社会人の参加も可能です。メールにてお問い合わせください。
*両日の参加が好ましいですが、いずれか一日の参加でもかまいません。なお、参加費は1日参加でも両日参加でも同じです。
【開催場所および応募方法】
開催場所 : 湘央学園1号館114教室、115実習室
参加資格 : 高校生、湘央学園卒業生、一般の方
応募方法 : 実験動物技術講習会事務局(花輪)hana@sho-oh.ac.jpまでご連絡ください。
*ご連絡をいただきましたら、折り返し、こちらからご連絡申しあげます。
応募締切 : 平成29年10月20日(金) 定員になり次第締め切りますのでご了承ください。
*ご不明な点がありましたら事務局まで、メールにてご連絡ください。
実験動物技術講習会担当責任者 : 磯江孝治(B17期)
↓↓クリックお願いします