湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「その他」の記事

バイオ通信No.2703「もうこんな時期ですね」

みなさん、こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますが、私の自宅の近くの公園では、桜が咲き始めていました。

もうこんな時期なんですね。もう少し暖かくなるともっと咲くかなと思います。

2年生のみなさん、卒業に向けて、頑張っていきましょう。

 

1年生のみなさんは、進級に向けて、頑張ってください。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2702「結晶を顕微鏡で見てみると・・・」

みなさん、こんにちは。

久しぶりに所持している写真フォルダーを開いてみると・・・

顕微鏡で撮影した結晶の写真が出てきました。

 

さて、この写真の物質は、何でしょうか?

(ヒントは、毒物劇物取扱者試験に出題されます)

これは、重クロム酸カリウムです。

橙赤色の結晶で、強力な酸化剤ですね。

 

では、こちらの写真の物質は、何でしょうか?

(こちらも毒物劇物取扱者試験によく出題されます)

これは、硫酸銅(五水和物)です。

濃い藍色の結晶で、風解すると白色の粉末である無水硫酸銅になります。

毒物劇物取扱者試験では濃い藍色の結晶としてよく出題されますが、青色結晶とも出題されます。

顕微鏡写真だと水色っぽいですね。

硫酸銅(五水和物)は、結晶の大きさが大きいと青色や藍色に見えます。

 

拡大して見てみると、きれいですね。

こんな写真ばかりなら、覚えやすいかな?

ちょっと作成してみようかな?(笑)

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1369「お泊まり前にさっぱり」

こんにちは。

まずはじめに、年末年始の学校犬の預かりを快く受け入れてくださった

学生とご家族の皆様、本当にありがとうございます。

学校犬はお泊まり前にきれいにグルーミングされてからお邪魔させていただいてます。

 

クリスマスも近いということで、クリスマス仕様のバンダナをつけてハイチーズ♪

みんともあろえも似合ってますね。

 

きれいに洗ってくれた1年生もありがとう。

これでお嫁にいけます・・・(笑)

 

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1364「湘央学園のクリスマスツリー🎄」

こんにちは(^_^)

湘央学園の敷地内には、暗くなるとライトアップされるクリスマスツリーがあります🎄

暗くならないと明かりがつかないので、知らない学生さんも多いと思います。

よければ何処にあるか探してみてください♪

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2687「オープンスキー2022 その2」

みなさん、こんにちは。

12月19日(月)から2泊3日で北海道オープンスキーにバイオコース1年生7名が参加しています。

 

現地から初日のスキー開始前の集合写真が届きました。

天気は快晴、寒さもどこにやら~って感じですね。

1年生のみなさん、ケガなく楽しんで来てくださいね。

 

おまけに本日のお昼ご飯の写真も届きました。スキー場では定番???

12月19日のスキー場は、サッポロテイネスキー場でした。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1356「動物看護師のみなさまへ」

みなさん、こんにちは。

愛玩動物看護師の主務省である農林水産省・環境省より一般社団法人全国動物教育協会を介して、

以下のアンケート依頼がありました。

 

このブログをご覧になっている、当学科動物看護コース卒業生や該当する方につきましては、

以下の内容をご覧いただき、できるだけアンケートに

ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

主務省アンケートの実施について

いわゆる「動物看護師」等の獣医療補助者として勤務する皆様を対象としたアンケートについて、

11月7日(月)~12月5日(月)の間で実施しております。

ご多忙のところ恐縮ではございますが、多くの皆様に

御回答をいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

 

[回答用URL]https://r10.to/veterinary-nurses-for-companion-animals-survey

(上記URL にアクセスできない場合)https://enq.internet-research.jp/open/4pl6dxBHnKxHFigjtYmk8g

 

※設問数:いわゆる「動物看護師」の皆様 最大55問、獣医師などの皆様 最大40問

※ご留意事項:回答時間は約20分です。途中で回答を中断できないため、

 あらかじめ回答時間を確保いただいたうえで最後までお答えください。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1350「皆既月食」

こんにちは。

先日(11月8日)は月が地球の陰に覆われる皆既月食がみられました。

今回は「皆既食」中に月の後ろに天王星が入る天王星食も見られたそうです。

海老名近辺の河川敷でもきれいに観察出来ました。

 

1枚目はスマートフォンで撮影↓

だいぶ分かりづらいですね。

 

専用のカメラで撮影されたものがこちら↓

皆既食と惑星食が同時に見られるのは日本では442年ぶりだそうなので貴重な経験ができました。

この日は、応用生物科学科の学生は3期の期末試験中でしたので、

夜勉強しながら皆既月食を観ていたかと思います。

試験終了後は4期開始です。気持ちを引き締め頑張りましょう!

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2670「怖いもの見たさ」

みなさん、こんにちは。

ご飯中の方はご注意ください。

 

微生物学実習の「環境中の微生物」で行った落下細菌の培養、

「手洗いと消毒の効果」を見るための手洗い前後の培地比較・・・

実習で観察後、常温でしばらく放置して培養?!してみました。

 

その結果が以下の写真です。

いろいろな微生物が存在することが、これを見てもわかりますね。

しかし、地球上に存在する微生物で培養できるものは、5%程度などと言われることがあります。

ここからも微生物の世界の奥の深さを感じますね。

 

ちょっと刺激が強すぎましたか!?

ごめんなさい。

その後、この培地はオートクレーブされました(笑)。

 

↓↓クリックお願いします