こんにちは(^-^)
夏のお泊り「わらびとすもも」編です🍑
2匹はIさんの家にお泊りに行ってました。
とても可愛い洋服を着て色々な場所に連れて行ってもらいました。
Iさんの家で二匹とも自由気ままに過ごしていたみたいです。
Iさんの愛犬「ひなこ」ちゃんは2匹の勢いに驚いていたみたいです、、、。
Iさん、ご家族の皆様「わらびとすもも」を預かって頂きありがとうございました!!
こんにちは(^-^)
夏のお泊り「わらびとすもも」編です🍑
2匹はIさんの家にお泊りに行ってました。
とても可愛い洋服を着て色々な場所に連れて行ってもらいました。
Iさんの家で二匹とも自由気ままに過ごしていたみたいです。
Iさんの愛犬「ひなこ」ちゃんは2匹の勢いに驚いていたみたいです、、、。
Iさん、ご家族の皆様「わらびとすもも」を預かって頂きありがとうございました!!
こんにちは(^-^)
新しい仲間が来ました♪
まだ5カ月のポメラニアンの男の子です。
とても人懐こく元気いっぱいで可愛いです。
今は黒い毛が生えてますが、そのうち黒がなくなりれもんより濃い茶色(オレンジセーブル)になります。
これから学生に名前を付けてもらうのですが、どんな名前になるか楽しみです♪
候補としては「かぼす・でこぽん・こなつ・ひゅうがなつ・しとろん」などが出ています。
決まりましたらまた紹介します(^^)
こんにちは(^-^)
この夏休みは学生だけではなくワンコとニャンコも夏休みを満喫しました♪
学校閉鎖期間中にお泊りに行きました。
その時の様子を紹介します。
まずはさくら編です🌸
さくらはTさんの家にお泊りに行ってました。
家の子(ももちゃん)ととても仲良く遊んでいたみたいです♪
お揃いの洋服も来ていて可愛いです👚
公園にも連れて行ってもらいました🚗
まるでポスターみたいでとても綺麗です。
さくらはもおもちゃんと夜中の1時にいきなり遊び始めたりととてもはしゃいでいたみたいです。
Tさん、さくらのお泊りありがとうございました(^^)
こんにちは(^-^)
もうすぐ秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。
学校犬たちも暑そうにしていたので、シャンプーしました🛁
【れもん🍋】
【さくら🌸】
【すずな】
【みんと🍃」
【ぽてと🥔】
【わらび】
【すもも🍑】
【もみじ🍁】
全員シャンプーしてさっぱりしました。
ブラッシングやシャンプーは余分な毛や汚れも取り除き、熱中症対策にもなります。
定期的にブラッシングとシャンプーをしていってあげましょう(^^)
みなさん、こんにちは。
8月も終わりに近づいていますが、「ニュースでもまだまだ暑さが続いています。」と言われています。
熱中症対策をお忘れなく、お気をつけください。
最近では、熱中症だけではなく、「暑さ負債に注意」とも言われています。
在校生のみなさん、学校始まりは、まだ2週間ほど先ですが、しっかりと体調を整えておきましょう。
暑さが続く中ですが、通りかかったところで、ひまわりがすくすくと育っていました。
ひまわりは、夏を一層感じさせてくれる花だと思いました。
在校生のみなさんも、ひまわりのように元気に成長してくださいね。
こんにちは(^-^)
いつもの115実習室の実習風景に見えますが、何となくいつもと雰囲気が違うような、、、。
実は今回実習しているのが応用生物科学科の学生ではなく、救急救命学科の学生達でした。
身近な菌を培養し、グラム染色をして顕微鏡で観察しました🦠
初めて行う作業も周りに声掛けをして協力しながら行っていてとてもよいことだなと感心しました。
いつもと同じ実習室なのに、全く違う実習室みたいで不思議でした。
秋頃には応用生物科学科と愛玩動物看護学科の1年生が授業で、
救急救命学科の実習室にお邪魔させていただきます。
その時はよろしくお願いします♪
こんにちは(^-^)
少し前の話になりますが、学生たちからとっても可愛い写真をもらったので紹介します♪
学校では可愛い犬7匹と可愛い猫2匹を飼育しています。
この子たちのお世話は学生たちがしています。
犬達のお世話の中にお散歩があり、学校の裏の公園に行っているのですが
季節によって綺麗な花が咲いています。
少し前には紫陽花がとても綺麗でした🌼
【すずな】
【さくら】
【みんと】
とても可愛いです。
次はどんなお花と犬たちの写真が撮れるのか今から楽しみです♪
こんにちは(^-^)
3号館校舎の横には自販機があります。
実はここは飲み物を買う場所だけでは無く、学生たちの癒しスポットでもあります。
一見、普通の自販機で全く癒しスポットには見えないですが、上の方に注目すると、、、。
なつめがいました🐈
自販機の裏が猫舎なので、音がすると猫たちが覗きにきます。
猫好きにはたまらない癒しスポットになってます。
運が良ければなぎにも会えます♪
良ければ猫たちに会って癒されてください(*^▽^*)
みなさん、こんにちは。
6月に入り、
いよいよシーズンに突入したのでしょうか。
学校に珍しい来校者?????です。
3号館の壁に踏ん張っていました。
少しでも涼しいところに避難したような感じです。
みなさん、この昆虫、わかりますか。
こちらの写真では、どうでしょう?
拡大してみました。
そうです、ノコギリクワガタです。
(昆虫の名前、間違ってたらすみません。)
私が小学生のころは水牛とも呼んでいました。
学生がたまたま見つけて、
私にとっては昔むかしが懐かしく、
写真をとってしましました。
小学生のころに、
里山や雑木林に行って探し回ってたことを思い出しました。
ところで、このクワガタさん、
どこから来たのでしょう?
学校周辺を見ると、
近くに公園があり林があるので、
そこから来たのかもしれませんね。
みなさん、こんにちは。
本学ではキッチンカーによる
お弁当販売を行っています♪
お昼休みの時間には
学生の行列が出来るほど大人気です!
唐揚げ弁当です。
ボリュームまんてんなお弁当です。
キッチンカーの中で調理をしてくださるので、
できたてを美味しく食べることが出来ます。
日によっては、定番お弁当メニューに限らず、
フライドポテトやフランクフルトなどの
軽食も販売されています。
一般の方でも大歓迎です。
もしよかったら利用してみてください♪