湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2024.5.2

バイオ通信No.2865「生化学実習1」

みなさん、こんにちは。

 

今年度も、

応用生物科学科2年生の生化学実習がはじまりました。

 

初回の実習は、

DNAの抽出を行いました。

 

まずは、

凍結してあるブタ肝臓(ブタレバー)をハサミで細かく刻み、

SSCを加えます。

 

それをホモジナイザーで、

細かくすりつぶします。

 

ホモジナイザーで細かくすりつぶしたら、

 

遠心管に移して・・・、

 

バランサーでバランスをとり・・・、

 

高速冷却遠心機で、

遠心します。

 

除タンパクの操作(タンパクを変性させ、遠心した)後は、

上から

水層、

変性タンパク層、

有機層

の3層に分かれます。

 

DNAは水層に存在するので、

水層をビーカーに集め、

水層の約2倍容のエタノールをそっと注ぎます。

 

すると、水層とエタノール層の界面に、

DNAが析出しました。

 

このあと、

DNAはガラス棒で巻き取り、

TEに溶解しました。

 

抽出したDNAは今後、

定量分析を行います。

 

↓↓クリックお願いします

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2024/05/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e9%80%9a%e4%bf%a1no-2865%e3%80%8c%e7%94%9f%e5%8c%96%e5%ad%a6%e5%ae%9f%e7%bf%92%ef%bc%91%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)