湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2013.12.13

わんにゃん通信No.311 「塗抹&染色(>▽<)」

こんにちは(^-^*)2013OstDec.gif

2年生の動物臨床検査学実習で血液塗抹をしました。

臨床検査は、動物から採取した検体(血液・便・尿・細胞など)を使って、動物に異常がないか調べるものです。

oshiDSC01161.jpg

動物看護師が病院で毎日行っている業務の1つでもあります(*^_^*)

人の場合ですと臨床検査技師が行いますが、動物の場合は動物看護師・獣医師が行います。

↓↓クリックお願いします


今回の授業では、血液(細胞成分)に異常がないか調べていきます♪

血液はそのままの状態だと、細胞成分(白血球・赤血球・血小板)が確認しづらいので、薄く引き伸ばします。
引き伸ばすことを塗抹といいます。
さらに、確認しやすくするために染色します。

今回はライトギムザ染色・ギムザ染色・ニューメチレンブルー染色をしました。
oshiDSC01160.jpg oshiDSC01164.jpg

2年生は塗抹は何回もしているの、お手の物のはず・・・!!
oshiDSC01158.jpg oshiDSC01159.jpg

oshiDSC01162.jpg oshiDSC01163.jpg

上手く染まったかな??
この後、塗抹面が汚れないように封入をして顕微鏡で観察します(^_^)

見えた細胞はしっかりスケッチしてくださいね。授業後、回収します!!

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2013/12/21.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)