湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2013年 1月アーカイブ

バイオ通信No.1102 「バイオインフォマティクス4」

みなさん、こんにちは。2013JanTko.gif

バイオインフォマティクスの授業でRasMolを使って、分子の立体構造を表現しました。

 

去年の内容なので、思い出しながらの四苦八苦の2年生。

便利な機能は使わずに、ひたすらコマンドの入力のみ。

エラーばかりを出しつつも、何とか課題内容の特徴を表現しました。

 

ちょっと小さいですが、ご覧ください。

応援の↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1102 「バイオインフォマティクス4」

わんにゃん通信No.233 「正月太り・・・??」

こんにちは(*^_^*)2013JanOst.gif

 

長いお休みも終わり、わんことにゃんこも学校に帰ってきました(▽・ω・▽)(=^・ω・^=)

元気に戻ってきたわんこ達の姿をみて思わず笑顔だったのですが、にゃんこの姿を見た瞬間思わず絶句・・・。

 

何故かというと・・・・・・。

oshiIMG_9452.jpg

 

↓↓クリックお願いします

 


続きを読む:わんにゃん通信No.233 「正月太り・・・??」

バイオ通信No.1099 「天然酵母の分離 その4」

みなさん、こんにちは。2013JanHnw.gif

天然酵母の分離の実習も最終回・・・

自分たちで分離し、アピオキサノグラムで病原性をチェックし終わった天然酵母を使っていよいよパン作りをします。

250109202.jpg

↓↓続きを見る前にクリックをお願いします!


続きを読む:バイオ通信No.1099 「天然酵母の分離 その4」

バイオ通信No.1098 「ラットの馴化法」

みなさん、こんにちは。hanaです。

今年に入ってはじめてのブログを書いています。

今年もよろしくお願い申しあげます m ( _ _ ) m2013JanHnw.gif

今日から学校の授業が再開されました。お休みモードが抜けない学生さんは、少しずつ通常モードに戻しましょう!

250108101.jpg

今日はラットの馴化法について、お届けいたします。

ラットの馴化に関してもスペシャリストでありますDS株式会社のNY先生に今回も直接ご教授いただきます。(上の写真は実習講義の様子です!)

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1098 「ラットの馴化法」

わんにゃん通信No.231 「かくれんぼ?!!」

らいむとこむぎはいつも2匹一緒なので遊び相手には事欠きません。2013JanAsa.gif

あまり騒いでいたらケージの屋根が落ちました。

とりあえず入ってみます。

130107-21.jpg

130107-22.jpg

多少狭くっても平気です。むしろ狭いほうが。。。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.231 「かくれんぼ?!!」