湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

Tag Archives: 動物看護師

わんにゃん通信No.1969「第2回 愛玩動物看護師国家試験結果を受けて」

みなさん、こんにちは。

 

去る3月15日(金)に

第2回 愛玩動物看護師国家試験の

合格発表がありました。

 

当学科からは動物看護コース2年生

(受験時の所属、今は卒業生)

24名が受験しましたが、

合格者は18名でした(合格率75%)。

 

合格した18名のみなさん、

本当におめでとうございます。

 

昨年度の国家試験問題に比べ、

今年度の難易度は高かったと思いますが、

合格したみなさんは、

よくぞ合格を勝ち取りました。

 

残念ながら、

不合格だったみなさん・・・。

 

みなさんも試験に向けて、

よく頑張っていたことは、

私たちもよく知っています。

 

それなのに、

合格には手が届かない結果とさせてしまい、

ごめんなさい。

 

合格点からかけ離れた得点の者はひとりもおらず、

あともう一歩のところで不合格でした。

 

みなさんはよく頑張っていました。

 

これから、

胸を張って歩んでいってもらいたいと思っています。

 

そして、この悔しさをバネに、

来年度は「合格」という桜の花を咲かせてください。

 

学科ができる支援は、できる限り行います。

 

総括すると、

今年度の国家試験は昨年度に比べたら、

難しかったと思います。

 

だから、

当学科の合格率は低かったと、

一言で終わらせてしまったら、

それは言い訳でしかありません。

 

私たちはどんな状況でも、

学生の努力を合格という形に

結びつけられるようにしなければなりません。

 

受験者全員が合格を勝ち取ることができる

教育環境を整えるのが、

学校の大きな使命の一つです。

 

それができなかったのは、

すべて私たちの責任です。

 

不合格だったみなさん、

申し訳ありませんでした。

 

みなさんの声を聞き、

今後の教育に生かしていきたいと思っております。

 

ご意見をお聞かせ願えたら、ありがたく存じます。

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1967「2023年度卒業式 その2」

みなさんこんにちは。

先日行われた卒業式の様子をご紹介します。

 

動物看護コースの皆さんです。

 

 

カメラを向けると元気いっぱいに応えてくれます♪

 

ついこの間入学したばかりと思えば、

もう立派な大人になりました。

 

ご卒業おめでとうございます!

 

↓↓クリックお願いします


バイオ通信 No.2848「2023年度 卒業式」

2024年3月13日は、本校の卒業式でした。

 

応用生物科学科はバイオコース9名、動物看護コース24名、計33名が湘央生命科学技術専門学校を巣立っていきました。

 

集合写真ではポーズ決めが大切です。

 

なぜか毎年花をくわえます(^^♪

 

今年は講師の先生方も、お祝いに来てくださいました!

 

バイオコース

 

動物看護コース

 

卒業おめでとうございます!

 

今年度は卒業祝賀会も行われました。

 

会場へ移動してください。。。

2階となります。。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1965「愛玩動物飼養管理士資格試験結果📝」

こんにちは(^-^)

 

今日は、湘央学園(神奈川校)の卒業式の日です。

また学生が学窓を巣立っていきます。

 

教員は嬉しくもあり、寂しくもある複雑な気持ちですが、

今日はこれから社会人になる卒業生達に、

お祝いとエールを送りたいと思っています。

 

ご卒業おめでとうございます。

 

さて、遅くなってしまいましたが、

愛玩動物飼養管理士の結果をお伝えします。

 

今年度受講していた2級30名・1級2名が受験して、

今年度も全員合格しました!!

 

🎊おめでとうございます🎊

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1964「講演会のご案内」

みなさん、こんにちは。

 

当学科講師の長谷川先生、三井先生らが所属されている、

株式会社アニマルライフ・ソリューションズ

社長 鹿野正顕 先生の出版記念講演会の案内が、学校に届きました。

 

4月14日(日)13:00~15:30 の日程で、

AP西新宿にて行われるようです。

 

詳細については、文末のPDFファイル中のQRコードからご覧ください。

興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか。

20240307133506

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1963「日本動物看護職協会への入会案内」

みなさん、こんにちは。

 

一般社団法人日本動物看護職協会より、入会の案内が届きました。

この協会は、動物看護職の職能団体です。

 

愛玩動物看護師の未来のためにも、

協会を盛り上げていくことは重要だと思います。

 

動物看護職の当学科卒業生のみなさん、

入会を検討してみてはいかがでしょうか。

 

ぜひ、下記のPDFファイルよりご確認ください。

jvna_nyukaiannnai2023

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1961「卒業生のIさんとSさん♪」

こんにちは(^-^)

 

卒業生のIさんとSさんが遊びに来てくれました♪

みんなでハイチーズ(*^^)v

 

二人のお目当ては今年卒業してしまうぽてとです。

 

Sさんはよく長期休暇の時に、

ぽてとを預かってくれていました🏠

 

ぽてとも久しぶりに会えた卒業生に大喜びです。

 

在学生だけではなく卒業生にも、

いつまでも愛されている学校動物達の可愛さを改めて実感しました。

 

二人とも会えて嬉しかったです。

お土産もありがとうございました(*^^)

 

また遊びに来てください。

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信 No.1960「卒業アルバム作成中」

みなさん、こんにちは。

 

応用生物科学科動物看護コース2年生が、

卒業アルバムの作成をしました。

 

学生が自由に写真を

切り貼り出来るページが何枚かあるので、

テーマを決めたりしながらうまい具合に貼っていました。

 

2年間の在学期間に撮影したみんなと、

わんことにゃんこの写真を切り貼りします。

 

思い出話に花を咲かせながら、

楽しそうに取り組んでいました♪

 

みなさま、もうすぐ卒業ですね!(^^)!

2年間はあっという間でしたね。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1959「学生のわんちゃんが実習に参加してくれました ーその17ー」

みなさん、こんにちは。

 

応用生物科学科動物看護コース2年生のNさんが飼育する、

ウェルシュ・コーギーのポンちゃんが

グルーミング実習Ⅱに参加してくれました。

 

今回はシャンプーとドライイングを行いました。

はじめに全身をぬるま湯で濡らして、シャンプーをします。

 

ポンちゃん気持ちよさそうです。

お利口さんです♪

 

次にドライヤーとスリッカーを用いて乾かします。

 

乾いたら、仕上げバサミでお尻周りを整えて終了です。

 

今回は実習にご協力くださりありがとうございました。

またいつでも遊びに来てください♪

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1956「第2回愛玩動物看護師国家試験正解予想」

みなさん、こんにちは。

 

2月18日(日)に実施された、

第2回愛玩動物看護師国家試験の正解予想を作成してみました。

参考にしていただけましたら、幸いです。

 

当方で作成したものなので、間違いがあるかもしれません。

「これは間違いかも。」というものがありましたら、

コメントいただけると幸いです。

 

よろしくお願い申し上げます。

 

[必須問題]

1~20  24213 12124 14323 23532

21~40  13341 23422 42454 44513

41~50  31334 25251

 

[一般問題]

1~20  23222 32352 42221 32233

21~40  21215 14413 42435 43544

41~60  11342 34244 55351 15354

61~80  51545 55453 14153 41525

81~100 23552 42533 44324 25445

 

[実地問題]

1~20  42454 34532 53323 23232

21~40  54552 22322 35444 24212

41~50  24153 45223

 

↓↓クリックお願いします