湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「バイオコース」の記事

バイオ通信No.2229「マウスの毛色」

みなさん、こんにちは。

 

10月30日(土)は、実験動物2級技術者資格認定試験(実技試験)の日です。

それを前にして、マウスの毛色を今一度確認しておきましょう。

 

こちらは、黒色マウスです。

近交系の代表的な系統としては、C57BL/6があります。

 

こちらは、野生色(アグーチ)マウスです。

近交系の代表的な系統としては、C3HやCBAがあります。

 

こちらは、シナモン色(肉桂色)マウスです。

近交系の代表的な系統としては、アトピー性皮膚炎の疾患モデルでもあるNCがあります。

 

こちらは、淡チョコレート色マウスです。

近交系の代表的な系統としては、DBA/2があります。

 

黒色は誰も疑いの余地はなく、黒と判断できますが、

その他の色は実物を見たことがないと間違えることが多いようです。

 

なかなか実物を見る機会がない方は、写真だけでもと思い、学校で撮影したものを掲載しました。

マウスの毛色遺伝の理論についても理解しつつ、しっかりと覚えておきたいものですね。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2219「実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)結果」

みなさん、こんにちは。

 

去る8月14日(土)に行われた実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)の結果が、9月9日(木)に学校に届きました。

 

当学科受験者7名(バイオコース5名、動物看護コース2名)は無事に学科試験を全員合格して、10月30日(土)に行われる実技試験に進むことになりました。

 

今年度も生体を使わない試験ですが、試験に向けての対策では、生体を使って確認をする予定です。

詳細は当該学生にお知らせいたします。

 

実技試験も頑張っていきましょう!!!

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2212「2021年度 実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)」

みなさん、こんにちは。

今日から応用生物科学科ブログを再開します。よろしくお願いします。

 

去る8月14日(土)に実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)が開催されました。

湘央学園神奈川校も神奈川会場として、教室を提供しています。

当学科2年生からは7名(バイオコース5名、動物看護コース2名)が、受験しました。

 

緊急事態宣言下での試験ですので、感染対策はできる限りのことを考え準備をしましたが、受験生が施設の問題でストレスを感じないで、試験を受験できたのなら幸いです。

※写真は、試験前日に撮影したものです。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2211「2021年度 実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)正解予想」

みなさん、こんにちは。

 

今年度も実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)の正解予想を作ってみました。

参考に具してください。

 

急いで作成したので、誤りがあるかもしれません。

その時には、コメントからご指摘いただけたら幸いです。

あくまで個人の正解予想ですので、寛容な気持ちでご利用ください。

 

[総論]

問1~20  34143 42321 42134 33234

問21~40 13124 13124 31122 13124

問41~60 24412 32144 13241 32142

問61~80 11123 12314 33421 12334

問81~100 24324 42411 42342 34243

 

[各論(マウス・ラット・その他のげっ歯類)]

問1~20  21343 12314 42132 14323

問21~40 34214 41334 32412 44313

問41~50 12114 22231

 

九州・中国地方はすごい雨のようですが、そんな中で受験された方もいるのかもしれません。

 

当学科学生の得点もこの正解予想をもとに採点してみました。

学科トップは96%、90%以上が3名いるので、実技試験次第では成績優秀者も期待できますね。

全員8割を超えていますので、今年は安心して学科試験の合格発表を待つことができそうです。

 

受験生のみなさん、今はどんな気持ちですか?

人それぞれだと思いますが、その気持ちを受け止めて、今後に生かしてもらえたらと思います。

 

みんな、今年の夏は試験勉強をよく頑張ったね。

これから就職活動が続く方もいらっしゃいますが、短い夏休みを今年は自宅で静かにエンジョイしてください。

そして、実技試験へ向けての勉強も少しはしてくださいね。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2210「いよいよ試験本番です」

みなさん、こんにちは。

「ブログをお休みするよ。」と申しあげましたが、この間に実験動物2級技術者資格認定試験は本番を迎えるので、アップします。

 

このブログをアップしている頃には、試験本番を迎えていることと思いますが、

今週は、実験動物2級技術者資格認定試験対策を行っていました。

 

模擬試験を重ね、当学科受験生(バイオコース5名、動物看護コース2名)は少しずつ実力をつけてきています。

昨年度は受験者が1名もいなかったのですが、今年度は7名が受験をします。

久しぶりに動物看護コースからも受験者が、2名出ました。

 

一人ひとりが、自分の納得できる結果になるといいなと思っています。

頑張れ! 今年度も全員合格だ!!!

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2197「令和3年度 神奈川県毒物劇物取扱者試験正解予想」

みなさん、こんにちは。hanaです。

去る6月13日(日)に行われた「令和3年度 神奈川県毒物劇物取扱者試験」の正解予想を、take先生と一緒に作ってみましたので、参考に具してください。

 

[毒物及び劇物に関する法規]

問1~10  21121 34161

問11~20  22111 18902

問21~25  13142

 

[基礎化学]

問26~35  13245 42315

問36~45  23497 42243

問46~50  13452

 

[毒物及び劇物の性質及び貯蔵その他取扱方法]

問51~60  53412 43215

問61~70  25143 31542

問71~75  22123

 

「実地」

問76~85  42513 25134

問86~95  32514 13221

問95~100  21123

 

※各科目100点満点、各問4点ではないかと思われます。

 

自己採点の結果はいかがでしたか?

正式な結果は合格発表を待たなければなりませんが、だいたいどれくらい得点できているかを知るための材料にご利用ください。

なお、「正解予想が間違っているのではないか?」と思うところがあったら、コメントからご指摘ください。よろしくお願いします。

 

↓↓クリックお願いします

 

 


バイオ通信No.2195「全力を尽くして!!!」

みなさん、こんにちは。

 

いよいよ明日[6月13日(日)]は、神奈川県毒物劇物取扱者試験の日です。

第1期本試験が6月11日(金)に終わったばかりなので、日程的に厳しい面はありますが、一人ひとりが今まで努力してきたことをしっかり発揮できることを祈っています。

 

試験問題が比較的解きやすいものだといいですね。

時間はたっぷりありますので、問題はゆっくり、よく読んで、理解に努めてください。

難しく見えて、どこかにヒントが隠れていることも多いですよ。

 

また、試験前に勉強したことは、意外と試験によく出ることがあります。

「はい、これから試験をはじめますので、必要なもの以外はしまってください。」と試験官に言われるその瞬間まで、試験勉強を重ねてください。

もし答えに迷ったら・・・確信が持てる場合以外は、最初に書いた答えから変えない方がよいと思います。

 

試験が終わった直後に「やれるだけのことはやった。」とか、「全力を尽くした。」と思える未来があると、結果はどうであれ、人間的に伸びますよ。

そんな未来が、当学科の多くの受験生にあることを祈っています(努力した者にしか感じることができないものです)。

 

入学して最初の国家資格をしっかりとゲットしましょう!

応援しています!!

頑張れ! 応用生物科学科1年生!!!

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2176「くま本の変化」

みなさん、こんにちは。

 

昨日、「第3版 毒物劇物取扱者合格教本」が出版されることをお知らせいたしましたが、「毒物劇物取扱者合格教本」は毒物劇物取扱者試験を受験される読者のみなさまから、「くま本」の愛称で親しまれています(ありがたいことです)。

 

「くま本」といわれている由縁は、書籍カバー表紙の「くま」ですが、この「くま」・・・改訂ごとに姿を変えています。

面白いので、ここに並べてみますね。

 

2010年に出版された「毒物劇物取扱者合格教本」の「くま」

※著者の一人である take 先生がモデルといわれているとかいないとか・・・

 

2018年に出版された「改訂新版 毒物劇物取扱者合格教本」の「くま」

 

そして、2021年に出版される「第3版 毒物劇物取扱者合格教本」の「くま」

 

だんだん痩せてしまって、冬眠明けのくまのようです(笑)。

・・・と思ってしまうのは、私だけでしょうか・・・?

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2175「改訂版が発売されます!」

みなさん、こんにちは。

 

take 先生と私 hana が執筆していて、技術評論社から出版されている毒物劇物取扱者合格教本の2回目の改訂版である

「第3版 毒物劇物取扱者合格教本」が、今月(4月)に発売になります。

※4月17日に発売予定です。

 

今回の改訂は、毒物及び劇物取締法の改正を受けてのものですので、「第1章 毒物及び劇物に関する法規」がだいぶ変更になっています

が、せっかくですので、「第2章 基礎化学」の部分も少し補強されています。

なお、第3章から第9章まではほとんど変更はありませんが、ダウンロード資料の「暗記プリント」は一部改訂しました。

 

毒物劇物取扱者試験を受験されるみなさまが、合格を勝ち取るための少しでもお役に立てればと思っております。

もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、書店等で手に取って、ご覧ください。

 

↓↓クリックお願いします