湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「その他」の記事

バイオ通信No.1356「高校訪問の途中で」

学務部のnoguchiです。
 
例年、湘央には神奈川県だけでなく、いろいろな地域からの入学生がいます。
そのため、神奈川をはじめ、東京、静岡、山梨、長野など、比較的近い地域にある高校へは、年に3回程度、教職員が分担して訪問をさせていただいています。
 
訪問時には、オープンキャンパスや入試のご案内を中心に、高校ごとに出身者の在籍状況や湘央卒業後の就職先の報告などをさせていただきます。
 
一日に10校程度は訪問しますので、移動と訪問の繰り返しになりますが、そうした中でも「●●さんは、休みもなく元気に通学されてます」「□□さんは、この春卒業されて△△社へ就職されました」などの報告に、高校の先生方がお喜びになる姿を拝見するときは、こちらも嬉しくなります。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1356「高校訪問の途中で」

わんにゃん通信No.408「なつかしいわんこ達」

湘央祭には卒業生が顔を出してくれました。
動物看護コースの卒業生は先生方や後輩達よりも。。。
わんこ達の方に会いたかったようです。
 
あずきもつくしも元気です。
141015-47
141015-48
 
この二人は、ぱせりに会いたかったようです。
141015-41
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.408「なつかしいわんこ達」

バイオ通信No.1352「卒業生も楽しんでいました」

湘央祭には毎年卒業生が遊びに来てくれます。
展示の部屋には後輩がいることを知っているので。。立ち寄ってくれます。
 
パスツール博士と一緒に。。
141015-31
 
人気なShiba先生。。。
1410105-37
 
みんなが見守る中、やっぱり食べているtake先生。
141015-36
 
卒業生のみなさま。また、来年も来て下さいませ。
141015-33
 
↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.405「来てくれて、ありがとうございました!2」

みなさん、こんにちは。
 
湘央祭に動物看護コース卒業生も顔を出してくれました。
 
Sさん(写真左)、Oさん(写真右)です。
261011601
 
take 先生(写真中央)と一緒に綾瀬焼きそばの模擬店横で、「はい、ポーズ!」。
動物病院の勤務は、土日が出勤のことが多いので、なかなか学園祭に来ていただけないとは思いますが、チャンスがあったら顔を出してくださいね。
いつでも大歓迎です。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1347「来てくれて、ありがとうございました!」

みなさん、こんにちは。
 
多くのバイオ卒業生が、湘央祭に顔を出してくれました!!!
 
旧姓Yさん(左から2人目)、お子様をつれて来てくれました。ありがとうございます。
261012601
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1347「来てくれて、ありがとうございました!」

バイオ通信No.1328 「卒業生が学校を訪ねてくれました!」

昨日(8月26日)に、バイオ22期卒業生(平成22年3月卒)のIKくんが学校に顔を出してくれました。

260826101.jpg

IKくんは現在、臨任(臨時的任用職員)として、平塚市の県立高校に勤められています。

260826102.jpg

また学校にも顔を出してくださいね。楽しみにしています。

↓↓クリックをお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1328 「卒業生が学校を訪ねてくれました!」

わんにゃん通信No.385 「卒業生が手伝いに来てくれました!」

みなさん、こんにちは。2014AugHnw.gif

7月29~30日の2日間で開催された動物看護コースの「仕事の学び場」のお手伝いに、動物看護コース3期生のMKさん、MMさん、RMさんが来てくれました。

260801101.jpg

卒業しても快くお手伝いに来てくれて、ありがとうございます。

260801102.jpg

イベントに参加してくれた高校生も、有意義な時間となったようです。

ぜひ、またお手伝いしてくださいね。

 

↓↓クリックをお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.385 「卒業生が手伝いに来てくれました!」

わんにゃん通信No.375 「卒業生が雑誌に載っている!!」

shiba先生が動物看護専門誌の月刊「as(アズ)」2014年7月号を読んでいて、卒業生のKMさんの写真が掲載されていることに気付きました(ピンク矢印)。2014JulHnw.gif

img05666.jpg

KMさんは、現在、横浜小鳥の病院で、動物看護師として勤務されています。

卒業生のこのような姿に接すると、うれしくなりますね。

KMさん、これからも頑張ってください!!

 

ちなみにizumi先生の写真も同じ「as」に掲載されていました。

興味のある方は、「as」7月号をご購入ください。

00021407_L.jpg

ちなみに学校では定期講読をしています。

 

↓↓クリックをお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.375 「卒業生が雑誌に載っている!!」

バイオ通信No.1311 「卒業生が顔を出してくれました!」

みなさん、こんにちは。2014JulHnw.gif

先日、この3月に卒業したバイオ26期生のHRさんが学校に顔を出してくれました。

HRさんは、株式会社サイゼリヤに入社し、現在、神奈川県屈指の売り上げを誇る店舗で、仕事をされています。

pict-DSCN1326.jpg

↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1311 「卒業生が顔を出してくれました!」