こんにちは。
暖かさが、一段と増してきました。
先日卒業した卒業生さん達は、そろそろ学校犬ロスになっているのではないでしょうか?
すでに働いてる卒業生さんは、バタバタな毎日と思います。
Yは、先日愛犬と山下公園の花を見に行きました。
快晴の空と色とりどりの鮮やかな花が、癒やしてくれました。
春の忙しい季節、時々息抜きしながら乗り越えてください。
こんにちは。
暖かさが、一段と増してきました。
先日卒業した卒業生さん達は、そろそろ学校犬ロスになっているのではないでしょうか?
すでに働いてる卒業生さんは、バタバタな毎日と思います。
Yは、先日愛犬と山下公園の花を見に行きました。
快晴の空と色とりどりの鮮やかな花が、癒やしてくれました。
春の忙しい季節、時々息抜きしながら乗り越えてください。
みなさん、こんにちは。
今年の3月に卒業をした、動物看護コースFさんが学校に遊びにきてくれました(^^♪
Fさんは、4月から新横浜動物医療センターに入職を予定しています。
3月のはじめに入職前研修・実習に参加させてもらい、
病院スタッフの方々への挨拶、
診察・検査の見学及び保定、入院動物のお世話等をさせてもらえたそうです。
特に飼い主様のお名前と患者動物のお名前を覚えることに力を入れていると、お話してくれました✨
これから覚えることがたくさんあるかと思いますが、お身体に気を付けてがんばってください。
応援しています☺
みなさん、こんにちは。
今日から、4月に入りました。
新年度を迎えましたが、今もいろいろと自粛が必要なことはかわりません。
人は多くの人の中で生かされている存在という意識も持って、必要な自粛を、ひとり一人がしなければならない、してはならないことをしっかり守ながら、行動したいものですね。
また、そんな中、生活に変化があった方もいらっしゃると思いますが、制約がある中でも前向きに様々なことにトライしていきましょう。
長い目で見たときに、これは大きな時代の変化の過渡期なのかもしれません。
さて、応用生物科学科では、企業や動物病院から頂いた求人票を web 上での掲示もしていますが、学内の掲示板にも掲示しています。
4月より、求人票掲示板が1号館2階から、3号館2階に移動しましたのでお知らせします。
右の掲示板にバイオコース向けの求人票を、左の掲示板に動物看護コース向けの求人票を掲示しています。
また、キャリア支援室に求人票や会社パンフレット等が備わっていますが、掲示板のそばに募集年度別の求人票冊子をご用意しています。
今年も多くの企業様・動物病院様より、2022年卒(新2年生)向け求人票を頂いております✨
波に乗り遅れることがないように、なるべく早く、業界研究や自己分析をはじめてください。
就職活動をはじめる際は事前に、応用生物科学科教員に必ず声がけ・相談をお願いします♪
みなさん、こんにちは。
1号館横にはしだれ桜の木が3本あり、例年この時期にきれいな花を咲かせます。
※写真は3月23日(火)に撮影しました。
新年度のスタートまでには咲き終わってしまうでしょうが、新入生の入学と在校生の進級を祝っているようです。
春は環境が変化する人も多い時期・・・心機一転いきましょう。
卒業生は、新しい職場や学校での生活がいよいよはじまりますね。
期待と不安が入り交じっていることでしょうが、あまり力を入れすぎず、肩の力を抜いていきたいものです。
こんにちは。
日中は春の陽気で、気持ちいい日が続いてますね。
新学期から、1年生だった方は先輩に。
これから入学される方は、新しい学校生活への期待とちょこっとの新しい環境に飛び込む不安とがあるのでは?と想像します。
学校のしだれ桜があとちょっとで満開になるところでパシャリ
学校犬まろんさんともパシャリ!
イケメンですね
教室の準備も着々と進んでおります。
先日は、本棚の移動・整理をしました。
動物看護系の本、バイオ系の本、就職関連の本、ちょっと前に流行った文庫本などありますので、学生の皆さんの勉強の助けになると思います。
ぜひ、ご活用ください。
こんにちは(^_^)
卒業式の写真紹介です📷
トップバッターはN先生とA先生。入り口でハイチーズ(^_^)v
👔スーツ姿でハイチーズ👔
👘袴姿でハイチーズ👘
🐁応用生物科学科みんなでハイチーズ🐶
卒業おめでとうございます( *´艸`)
たまには学校に遊びに来てね。
お土産話が沢山聞けるのを楽しみにしています♪
こんにちは(^_^)
卒業生が遊びに来てくれました♪
卒業生のKさんとMさんです。
応用生物科学科の先生達とハイチーズ(^_^)v
しかも2人ともお土産を持ってきてくれました!!
ありがとうございます。
2人が卒業してもうすぐ1年たつと思うと、あっという間の1年だったなと思いました。
また遊びに来て下さいね♪
みなさん、こんにちは。
今日は3月17日(水)にレンブラントホテル海老名で挙行された卒業式の写真を紹介します。
残念ながら、私は式中の写真を撮れなかったので、開式前と閉式後の写真の一部になります。
雰囲気だけでも感じていただけましたら、幸いです。
こちらはホテル入口の看板の写真です。
次に開式前のリハーサル中の写真です。
湘央生命科学技術専門学校校旗です。
こちらは湘央医学技術専門学校のものです。
記念撮影前のステージです。
記念撮影の準備の際に撮影しました。
会場の雰囲気を感じていただけましたでしょうか?!
こんにちは(^_^)
3月19日(金)に動物看護師統一認定試験の結果が発表されました。
結果は19名受験して、合格者は18名でした。
合格者の皆様おめでとうございます。
不合格だった1名のことを考えると、心が痛みます。
みんなと一緒に合格させてあげられなくて、ごめんね。
不合格だった方は来年合格できるように、またコツコツ勉強していきましょう。
全力でサポートしますので、一緒に頑張りましょう!!
講師の先生方のおかげで、学生たちもここまで頑張れました。
今年度もご指導・ご鞭撻を賜り、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願い申しあげます。
こんにちは(^_^)
オープンキャンパスや学校見学会に来てくれた方から学校犬の可愛い写真を見たいと要望がありました。
そこで2年生からとても可愛い学校犬の写真を貰ったので紹介します。
トップバッターは1番人気のみかんです🍊
みかんの魅力は毛量が多くモフモフでぬいぐるみみたいな所です♪
次はみんとです🍃
みんとの魅力は長い手脚と静かに寄り添ってくれる性格です♪
みんとが人間でしたらスーパーモデルだったと思います。
お泊まり先の友達と(^_^)v
今回は「みかん」と「みんと」の紹介でした!!
他の子はまた後日紹介するので、お楽しみに(*^∪^*)