湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2020年 6月アーカイブ

バイオ通信No.2087「遺伝子工学実習が、やっと始まりました。」

2年生の遺伝子工学実習が始まりました。
 
まずは、試薬調製から。。。
 
電気泳動用のアガロースゲルを調製します。

 
電子レンジで溶解して、ゲル板へ入れて固めます。

 
今回はプラスミド抽出キットを使用しました。

 
慎重に上清を取ります。

 
調製できたプラスミドはアガロースゲル電気泳動を行い、確認します。
泳動するサンプルはパラフィルムの上で、ゲルローディングバッファーと混ぜます。

 
ゲルへアプライして泳動開始です。

 
4か月くらい実習から離れていたので、最初は調子が出ていないようでしたが
だんだんと思い出してきたようです。キレイなプラスミドが調製できました(^^♪

 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2086「今年度の毒物劇物取扱者試験対策は・・・」

みなさん、こんにちは。
 
このような社会状況の中、例年応用生物科学科1年生が受験している神奈川県毒物劇物取扱者試験も、試験の延期が発表されています。
試験の詳細は決まり次第、ホームページに掲載されるようですが、現状ではいつ頃に実施されるかも見通しが立っていない状況です。
 
そんな中でも、当学科の今年度の毒物劇物取扱者試験対策は進んでいます。
対面授業は6月1日に再開されたばかりなので、まだまだ対策のスタートを切ったばかりですが、これから少しずつ知識を深めていってもらえればと思っています。
 
試験日という目標となる日が決まっていない難しさがありますが、頑張っていきましょう!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1023「大きさ比べ」

こんにちは
 
先日yamaの愛犬とみんとさんが初対面しました。
仲良く出来たのでお散歩に一緒にいきました。
 
みんとさん足が長いので、体重は1/6ですが、あまり小さくは見えない気がするのは私だけでしょうか?
どんどん大人になり、環境にも慣れてきたぽてとさんとみんとさん
これからの成長も楽しみです。
 

 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1021「卒業生に感謝(*^∪^*)」

こんにちは(^_^)
コロナウイルスの影響で自宅待機の時にワンコ達はお泊まりに行ってました。
 
あろえはこの春に卒業したSさんの家にお泊まりに行きました。
Sさんはこの6月に開業した動物病院で動物看護師として働いています♪

 
お泊まり中に誕生日を迎えたのでケーキと胴輪も買って貰いました🍰

 
また、あろえ以外の他のワンコも卒業生が預かってくれました。
卒業生の皆様には何時も助けてもらい本当にありがとうございますm(_ _)m
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1020「春のどきどきイベント」

こんにちは
 
動物病院でもおそらく一番忙しくなる季節が、春です。
もう、夏ですけど・・・
 
なぜなら、狂犬病予防注射やワクチン、健診目的の血液検査等があるからです。
先日、二年生の実習で今年の狂犬病予防注射と採血をしました。
 
みんととぽてとは初めての採血!どきどきびくびくしてましたが、頑張ってくれました。
二年生もよく観察して、保定法や駆血法勉強できましたね。
実践あるのみ!!がんばりましょ~
 

 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1018「ぽてとさんカット」

こんにちは
ぽてとさんは学校へもどる前日に、yamaの家でサマーカットしました。
 
カット前のぽてとさん

 
カット後のぽてとさん

 
少しすっきりしました。
 
トリミングは皮膚の状態をチェックする良い機会になります。
長毛種で毛質が柔らかい子は毛玉も出来やすいので、毎日の観察とケアは大事ですね。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1017「DNA分離」

こんにちは
 
先日、生化学実習の授業で、ブタの肝臓からDNAを分離する作業をしました。
各班で協力しあって、丁寧に観察しながらテキパキと作業していました。
さすが2年生です。
 
社会に出ても、チームワークや丁寧かつスピーディーな作業技術が必要です。
今後の実習も頑張っていきましょう♪
わたしもがんばります!


 
↓↓クリックお願いします