湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2016.10.26

バイオ通信No.1648「心肺蘇生を学ぼう1」

みなさん、こんにちは。
 
今回は、1年生全員で、心肺蘇生を学びました。
講師は救急救命学科のS先生、実技指導は救急救命学科の2年生に、一次救命処置(BLS)を教えていただきました。
 
まずは、S先生から一次救命処置の大切さを教えていただき、次に救急救命学科2年生によるデモを見たあとに、グループ毎に体験しました。
 
その前に、グループ毎に、自己紹介です。
16102503-22
16102503-21
 
↓↓クリックお願いします


 
それではまずは、胸骨圧迫の体験です。
いつもとは違う授業展開に興味津々のようです。
16102503-23
 
デモで見るだけでは、わからないことですね。
実際に体験してみると、意外と難しい???
 
少し苦戦をしている学生もいました。
16102503-29
16102503-27
16102503-02
16102503-07
 
胸骨圧迫のあとは、気道確保・人工呼吸の体験です。
1年生も少し体を動かしたので、ほぐれてきたようですが、人形相手の人工呼吸には、少し苦戦をしていました。
なかなか息が入らずに頑張りすぎて、自分が苦しくなっている学生もいましたが、救急救命学科の2年生のアドバイスでできるようになりました。
この後は、AEDの使用方法、異物除去法を学びました。
 
続きは、わんにゃん通信で、お伝えします。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2016/10/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e9%80%9a%e4%bf%a1no-1648%e3%80%8c%e5%bf%83%e8%82%ba%e8%98%87%e7%94%9f%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81%bc%e3%81%86%ef%bc%91%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)