湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2016.8.1

バイオ通信No.1608「細胞融合の観察 その1」

みなさん、こんにちは。
 
バイオコース1年生の細胞組織学実習で、植物細胞の細胞融合の観察実習を行いました。
 
チンゲンサイと・・・
280722101
 
↓↓クリックお願いします


 
レッドオニオンを酵素液につけるところから・・・
280722102
 
酵素液はあらかじめ調製して冷凍保存していたものを解凍して使用します。
280722103
 
酵素液には、植物細胞を単離するためにマセロザイムR-10、細胞壁を分解するためにセルラーゼオノヅカR-10、浸透圧の調節のため(生成するプロトプラストの破裂防止)にマンニトールが含まれています。
 
それぞれの試料を酵素液につけたら、デシケーター中で酵素液を植物組織に浸透させます。
280722105
 
その後、インキュベータで加温して、酵素反応をさせ、プロトプラストの作製を促します。
 
反応の状況を確認するため、途中、倒立顕微鏡で観察をします。
280722106
 
そもそも細胞融合前になぜ酵素処理をするのでしょう?
動物細胞と違って、植物細胞の細胞膜の外側には細胞壁があり、そのままでは細胞融合させられませんね。
植物細胞の細胞壁を取り除く目的で、酵素処理を行うのです。
 
レッドオニオンを酵素液につける作業の際に一生懸命で、眼がしみてしまったようで、こんな風になっている学生が少しいるようでした。
280722104
 
次回は、この続きをお届けします。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2016/08/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e9%80%9a%e4%bf%a1no-1608%e3%80%8c%e7%b4%b0%e8%83%9e%e8%9e%8d%e5%90%88%e3%81%ae%e8%a6%b3%e5%af%9f-%e3%81%9d%e3%81%ae1%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)