湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2016.6.24

バイオ通信No.1592「ニンジン形成層初代培養」

みなさん、こんにちは。
 
無菌播種を経験したバイオコース1年生・・・
次は、ニンジン形成層初代培養を行いました。
 
280602101
クリーンベンチの取扱いも少しずつ覚えてきたようですね。
 
↓↓クリックお願いします


 
まずは、ニンジン肥大根を適切な幅で輪切りにして、皮をむきます。
 
次に有効塩素濃度2%の次亜塩素酸ナトリウム水溶液で、ニンジンを殺菌します。
280602102
 
今回の殺菌時間は、15分としました。
 
殺菌後は、クリーンベンチ内で殺菌したニンジンを滅菌水で2~3回水洗して、殺菌水を洗い流します。
280602103
 
コルクボーラーで形成層を含む部分を打ち抜き、培地に置床するサンプルを調整します。
280602104
 
調整したサンプルを培地に置床します。
280602106
 
今回は、MS only 培地とMS・2,4-D(1.0mg/l) の2種の培地にサンプルを置床して培養し、比較します。
どのように変化するか、予測を立てておいてください。
 
実験は、どうなるかを調べるために行うのではなく、こうなるだろうと予測し、それを検証するために行うのです。
実習では、こうなるだろうと結果を予測して、実験を行うようにしてください。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2016/06/%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e9%80%9a%e4%bf%a1no-1592%e3%80%8c%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e5%bd%a2%e6%88%90%e5%b1%a4%e5%88%9d%e4%bb%a3%e5%9f%b9%e9%a4%8a%e3%80%8d.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)