湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

  • Entry Date
  • 2014.8.7

わんにゃん通信No.386 「夏季公開講座:動物看護師を体験しよう!」

こんにちは、izumiです。

今日は、神奈川県内の総合学科高校の夏季公開講座として、動物看護の一部を高校生の皆さんに体験していただきました。

まずは、おうちでもできるようなわんちゃんの健康チェックをしていただきました。

目は傷ついていないか、目脂や涙が出ていないかチェックしたり、

k20140807DSC01606.jpg

耳に汚れはついていないか、耳の匂いは臭くないかなど、簡単な身体検査をしました。

k20140807DSC01607.jpg

わんちゃんや猫ちゃんを飼っている方は、是非おうちでもやってみてください。

また、聴診器を使ってわんちゃんの心拍数を測定しました。

k20140807DSC01609.jpg

わんちゃんの心拍数と、自分の心拍数を比べてみて、どう違っていたでしょうか。

午後は血液塗抹標本の染色と観察をしました。

↓↓クリックお願いします


染色液に浸けて、余分な染色液を水で洗い流します。
k20140807DSC01611.jpg k20140807DSC01612.jpg

今回は作成された血液塗抹標本を染色してもらいましたが、体験入学やオープンキャンパスなどでは塗抹を作成するところから行っていただくので、是非また湘央学園に来てくださいね!

染色した血液塗抹標本を顕微鏡で観察しました。
皆さんとても熱心に観察していました。

スマートフォンで血液の写真を撮っている方もたくさんいらっしゃいました。
k20140807DSC01615.jpg k20140807DSC01617.jpg

うまくいけばこの写真のように血液の写真をスマートフォンで撮ることができます。
k20140807DSC01621.jpg

血液の他に、寄生虫の標本も観察していただきました。
ダニやノミは肉眼でもある程度形が分かりますが、顕微鏡をのぞいてみると細かな構造まで分かることができます。

最後に、今日の夏季公開講座で一緒に過ごしたわんちゃんたちの撮影会をしました。
k20140807DSC01625.jpg

動物看護について、ほんの一部ですが学んでいただきました。
もし、動物看護に少しでも興味を持っていただけたのなら幸いです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/bio/2014/08/no-73.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)