今日(8月20日)は、「小中学生のためのチャレンジスクール」でした。
暑い中、小学校4年生と5年生のお友達が参加してくれました。
まずは溶液の撹拌を体験します。
試験管ミキサーを使って・・・水と油が混じり合うかどうか、混ぜてみます。
はじめての試験管ミキサーに驚いているのかな?
今日(8月20日)は、「小中学生のためのチャレンジスクール」でした。
暑い中、小学校4年生と5年生のお友達が参加してくれました。
まずは溶液の撹拌を体験します。
試験管ミキサーを使って・・・水と油が混じり合うかどうか、混ぜてみます。
はじめての試験管ミキサーに驚いているのかな?
夏休み前最後の実習では大掃除が行われます。
2年生は実習室、教室と分かれてお掃除します。
もちろん、実習室内で履いているサンダルも洗います。
みなさん、こんにちは。hana です。
昨日、実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)を受験したみなさん、お疲れさまでした。
そして、学科試験を受験したバイオコース2年生のみなさん、お約束通り、正解予想を記載します。
自己採点の参考に具してください。「ここ、予想が間違っているのではないか?」というものがありましたら、お手数ですがコメントください。
なお、正解予想に基づき仮採点をしてみましたので、文末にコメントを少しいたします。
みなさん、こんにちは。
とても暑い日が続いていますね。みなさんは、体調を崩されてはいませんか?
昨日の8月18日(日)は、実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)でした。
当学科バイオコース2年生9名も学科試験を受験しました。
夏休みの学校閉鎖期間に、わんことにゃんこはいろんなところへバカンスに行きます。
らいむは海の近くへやってきました!
日頃、冷房完備のお部屋で過ごしているので毎日の猛暑にはグッタリのようです。
しかし、さすがににゃんこは涼しい場所を見つけるのが得意のようで(*^^*)
風通しのいいこちらで。
お昼寝はこちらです!
8月8日(木)に開催された総合学科高校夏季公開講座「ワンちゃん大好き!動物看護を体験しよう!」に参加してくれた皆さん、動物看護師についての理解を少しは深められたでしょうか?
さて、今回参加してくれたFさん、お約束した血液塗抹標本の写真を添付します。
また機会がありましたら、学内イベントにも参加してくださいね。
お待ちしています。
バイオ体験入学に参加され、2日目に欠席だったSさんとNさんへ・・・
お二人の培養結果を、写真でお伝えいたします。
まずは、Sさんの培養結果から・・・
続きを読む:バイオ体験入学2日目に欠席された方へ(ご連絡)
みなさん、こんにちは。
今年度の生化学実習の最後の実習は、糖の定性試験です。
糖の性質を利用して、糖の定性を行いました。
定性とは、簡単に言えば、あるかないかを定めることです。
実習では、7本の試験管に入っている各糖溶液を当ててもらいました。
各反応試験の様子は、続きで見てください。
続きを読む:バイオ通信No.1195 「生化学実習10」
こんにちは、先日に続き、体験入学2日目の様子をお伝えします(*^_^*)
2日目はわんちゃんの体の内側の検査をしていきます。
まず始めに、「血液って何のためにあるの?」という講義を受けてもらいます。
血液について学んだ後は、いざ実習室へ!
ここでは動物看護師の仕事のひとつでもある、血液塗抹の作成を体験してもらいます。
血液塗抹とは、スライドガラス上に血液を薄ーく伸ばした標本です。
これを染色することによって、血球の形状や数を観察することができます。
使用する血液の量は、多すぎても少なすぎてもきれいな血球は見られません。
量の加減とスライドを引くタイミングがなかなか難しいです(>_<;)