こんにちは(^-^)
卒業生のIさん達(二人ともIさん)が
遊びに来てくれました♪
推しのワンコ写真とハイチーズ📸
ワンコ達と沢山遊んでくれました🐶
在校生にも、
動物病院について話してくれてました。
生活が学生だった時とは変わって大変ですが、
少しずつ慣れてきているみたいです。
またワンコ達に会いに来てください(*^^)v
こんにちは(^-^)
卒業生のIさん達(二人ともIさん)が
遊びに来てくれました♪
推しのワンコ写真とハイチーズ📸
ワンコ達と沢山遊んでくれました🐶
在校生にも、
動物病院について話してくれてました。
生活が学生だった時とは変わって大変ですが、
少しずつ慣れてきているみたいです。
またワンコ達に会いに来てください(*^^)v
2年生のガイダンスがありました。
SPI試験、身体測定、X線撮影等が行われ、
最後に中級バイオ技術者認定試験模擬試験を行いました。
中級バイオ技術者認定試験は、
バイオ機器、生化学、微生物学、
分子生物学、遺伝子工学の5科目150問です。
これから習う内容も含まれていましたが、
頑張って取り組んでいました。
これから、知識を定着させていきましょうね。
みなさん、こんにちは。
4月3日に応用生物科学科と
愛玩動物看護学科の在校生ガイダンスが行われました。
身体測定と各種検査を行いました。
視力検査の様子です。
ご友人同士で仲良く身長を計ります。
1年次から身長が伸びた子も
ちらほら・・・。
これからも、
健康第一で元気よく登校してください♪
みなさん、こんにちは。
4月3日に新2年生ガイダンスが行われました。
ガイダンスで校長賞授与を行いました。
校長賞は1年次の成績優秀者に贈られる名誉ある賞です。
今年度、愛玩動物看護学科新2年生はAさん、
応用生物科学科新2年生はKさんが受賞しました。
選ばれた人には賞状と副賞が贈られます。
Aさん、Kさん、おめでとうございます!!
みなさん、こんにちは。
新入生の入学前の4月3日(水)、
愛玩動物看護学科2年生のガイダンスが行われました。
2月に行われた「動物看護総合実習 Ⅰ 」の授業で、
はじめての動物病院での実習を経験しましたが、
それを越え、また一つ成長した姿を見せてくれています。
お受け入れいただいた動物病院には感謝しかありませんが、
その感謝の気持ちを持ちながら、
これからの勉強に励んでいただけたらと思っています。
一歩一歩、
自分の歩幅で、
成長の階段をのぼっていってください。
学科教職員一同、応援しています。
みなさん、こんにちは。
いよいよ新年度のスタートです。
4月3日(水)に、
応用生物科学科2年生のガイダンスが行われました。
2年間の学校生活の折り返しを迎えましたが、
これからは就職や進路について
具体的に決断していく時期となります。
就職や進学は大きな決断ですが、
学科とキャリア支援室にもアドバイスを受けながら、
一緒に進めていきましょう。
もちろん、ご家族の協力なくしては、進みません。
ご家族とは日頃から、
しっかりとコミュニケーションを
とっていきましょうね。
こんにちは(^_^)
2月19日は愛玩動物看護師国家試験でしたね。
試験当日とその次の日は様々な意見や感想を聞きましたが、まずは本当に国家試験お疲れ様でしたm(_ _)m
在校生は学校で習った内容を総復習して自分でも知識を増やし、
更に通常でしたら働きながら経験を積むことで、
イメージと技術がつく内容を勉強するのはとても大変だったと思います。
卒業生の皆様は改めて勉強アイテムを手に入れて基礎を勉強し直し、
更に働きながら勉強することは本当に大変だったと思います。
皆様すごい努力だったと思います。
色々と思うことはあると思いますが、これまで頑張った自分を沢山褒めてあげてくださいね。
学校にも遊びに来てください。試験のことやその他のことも沢山お話ししましょう♪
今年度の就職内々定者紹介の1回目は、株式会社ヤクルト本社中央研究所から
内々定をいただいているKMさんをご紹介します。
それでは、KMさんにインタビューしてみましょう。
「就職活動はどうでしたか?」
就職活動では、履歴書の作成や面接対策の際に、先生方からアドバイスなど、
多くのサポートをいただくことができました。
おかげで、自信と心のゆとりを持って、安心して採用試験に臨むことができ、
とても充実した経験ができたと思っています。
私が内々定をいただいた株式会社ヤクルト本社中央研究所の採用試験は、
筆記試験と一次面接と最終面接の2回の面接がありました。
採用試験ではいろいろとたいへんなこともありましたが、
面接では自分なりに納得ができる受け応えができたと思っています。
就職活動を終えて感じることは、自己分析と自己理解の大切さです。
自分を掘り下げて考えてみることがその基本ですが、
普段からいろいろなこと・ものに関心を持って自分なりに考えてみる習慣がついていると、
いろいろな面で役に立つと思います。
また、クラスメイトと議論をするという経験も重ねておくとよいと感じました。
「卒業後はどんな仕事に携わりますか?」
中央研究所で行われる研究のサポートをする仕事です。
一言で研究といっても様々なものがあり、研究者の要望も多様だと思います。
その要望に細かく応えられるような、きめ細かい気配りのできる技術者を目指して、
まずはその一歩を踏み出そうと思っています。
「将来の夢は?」
平均寿命100年時代を迎えるであろうことが容易に想像できる昨今、
健康を維持しながら、いかに長生きするかという健康寿命という考えが世の中に浸透し、
人々の健康への関心がますます高まってきています。
私が携わる仕事は、まさにこの人々の健康に関わる会社の製品開発等の基礎となるもので、
多くの研究に関わるとても重要なものだと感じています。
そのため、自分自身の技術を向上させていくことで、人々の健康に少しでも貢献したいと思っています。
「ブログを見てくれている人へのメッセージ」
医薬・医療・化粧品や環境分野に興味がある人は、ぜひ一度、学校をのぞいてみてください。
私と同じように夢を叶えるためのヒントが得られるかもしれません。