湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

Tag Archives: マルチーズ

わんにゃん通信No.2072「わたげをシャンプーしました」

みなさん、こんにちは。

 

先日、愛玩動物看護学科2年生のAさんが、

学校犬マルチーズのわたげをシャンプーしてくれたので、

そのときの様子をお伝えします。

わたげのように毛色が白のわんちゃんは汚れが目立ちやすいため、

念入りにシャンプーをおこないます。

 

目頭は眼脂や涙がたまりやすいです。

なるべく眼の中に泡が入らないように気を付けながら、毛に絡まる眼脂を取り除きました。

わんちゃんの皮膚は人の皮膚に比べて薄く乾燥しやすいため、

月に1~2回程の頻度でシャンプーをおこないます。

毎日シャンプーをできないことから、

定期的に目周りの汚れを水で濡らしたコットン等で拭きとることをおすすめします。

 

Aさん、わたげのシャンプーをしてくれてありがとうございました!

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.2043「名前が決まりました!!」

こんにちは(^-^)

新規学校犬のマルチーズの名前が決定しました!!

「わたげ」です⛅

名前は1・2年生が考えてくれました。

真っ白でフワフワしているところが決め手みたいです。

 

卒業生がプレゼントしてくれたイカのオモチャがお気に入りです。

 

マルチーズはあろえに続いて2代目です。

どんな子になるのか、今から楽しみです♪

わたげにあったら、たくさん声掛けをして可愛がってあげてください(*^^*)

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1227「あろえくんのファッションショー」

こんにちは。

 

朝晩がかなり冷え込んできました。

学校犬のあろえくんも寒そうとのことでケージをフリースで覆ってあげたり、洋服を着させてあげたり。

ワンコも冬支度です。

 

あろえのような犬種(マルチーズ)はシングルコートといい、アンダーコート(下毛)が少ないため寒さに弱いと言われています。

服はそういった子の体温を保持する役目はもちろん、抜け毛が落ちないようにする事やアトピー等による掻き壊しを防いでくれるタイプのものもあり、ただ可愛いから着せるといったわけではないのです。

 

学校にあるお洋服でプチファッションショーです。

あろえくんは男の子ですが、白いのでピンクの服も似合いますね。

モノクロもなかなかイケメンです。

 

ただ、服を着させると服と毛がこすれて毛玉や皮膚炎が生じてしまったりしますので、定期的な確認が必要です。

 

↓↓クリックお願いします