湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

カテゴリ「バイオコース」の記事

バイオ通信No.1952「生化学実習1」

みなさん、こんにちは。
 
2年生の生化学実習が始まりました。
今回は、最初の実習ということで、意気込みのポーズをとってもらいました。
 
まずは、動物看護コースの2年生です。ちょっと控えめにポーズかな?


 
続いてバイオコース2年生です。こちらもお行儀良くカメラ目線?


 
しっかり意気込みのポーズをとってもらったあとは、実習の開始です。
今回は、DNAの分離を行いました。
過去のブログにも実習中の様子の写真がありますので、最初と最後の様子のみです。
 
では、スタート。
DNAは、細胞の中にありますので、まずは細胞を破砕します。

 
そして、操作を進めて、結果は・・・・・!
 
白いモヤモヤしたものがDNAです。気泡が浮いてこないことに注目!!

 
今回も無事にDNAの分離ができました。
 
決めポーズ?????

 
2年生のみんさん、頑張っていきましょう。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.876「❀入学おめでとうございます❀」

こんにちは(^_^)
4月6日(土)は入学式でした。
 
少し緊張気味ですが、スーツをピシッと着ていて似合ってます。


 
入学おめでとうございます❀



 
これから覚えることも大変なこともたくさんあると思いますが、
先ずは2年間しかない学校生活を思う存分楽しみましょう!!
 
38名の新入生の皆さんこれからよろしくお願いいたします(^▽^)
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信 No.1951「新入生ガイダンスの2日目でした。」

新入生ガイダンスの2日目はカウンセリングガイダンスからです。

 
こころをリラックスするには、まず体から。ストレッチします。

 
のび~て~。。。

 
グループワークの後は、輪になって一言ずつ感想を。。

 
クラスメートと少し仲良くなってきましたか?
 
救急救命学科、応用生物科学科合同でのガイダンスの後は、各学科の教室へわかれました。
 
移動のついでに集合写真を撮りました。
カメラマンtake先生♪

 
はい!チーズ。

 
いい笑顔です。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信 No.1950「新入生ガイダンスの1日目でした。」

4月4日は、2019年度新入生ガイダンスの1日目でした。
 
今年度の応用生物科学科には、バイオコース10名、動物看護コース28名が入学されました。

 
ガイダンス1日目は応用生物科学科と救急救命学科合同で行いました。

 
提出書類の書き方や、学校生活での諸注意、避難訓練、認知症サポート講習会など盛りだくさんでした。

 
2日目は学科ごとに分かれてのガイダンスもあります。

 
では、2年間よろしくお願い申し上げます。
 
↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1949「新2年生ガイダンス」

みなさん、こんにちは。
 
さく日の4月3日(水)は、新2年生のガイダンスでした。

 
新年度を迎え、気持ちを新たに卒業に向けて頑張っていきましょう!!!
2年生は今年も全員の進路決定・・・バイオ技術者認定試験、動物看護師統一認定試験、実験動物2級技術者資格認定試験のトリプル100%でお願いします。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.872「卒業生と卒業犬(▽・ω・▽)」

こんにちは(^_^)
 
あずき(卒業犬)と一緒に卒業生に会いに行ってきました!!

卒業生のN.Kさんです♪
 
卒業生インタビューのパンフレット撮影に協力してくれました。


今日のためにつくし(卒業犬)も連れてきてくれました(▽・ω・▽)
 

顔が少し白くなりましたが、ぬいぐるみみたいな可愛さは変わらずです。
 
あずきとつくしと一緒にハイチーズ(^∪^)v

 
撮影協力ありがとうございました!!
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.871「らいむのお気に入り」

お久しぶりです。
らいむです。
 
暖かくなってきましたので、眠くて。。。

クッション枕最高です。
 

イスの上もお気に入りですけど。。。
 
今、とても気に入っている場所はここです。

本棚?の上です。誰にも邪魔されずにのんびり出来るので。
 
静かにしてたらバレないし(^o^)

みんなを見下ろして王様気分です。
 

凜々しいでしょ♪では、ごきげんようzzz
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.870「お祝い」

みなさん、こんにちは。
 
3月15日(金)は動物看護師統一認定試験の合格発表の日でしたが、その翌日の16日(土)に全員の合格を祝して、ささやかながらお祝いの会を開催しました。

 
会場は、海老名駅近くの某焼き肉屋さんです。
HSさんらのリクエストで、この店になりました。
 

だいぶ食べてしまった後ですが、お肉とキムチはこんな感じです。
 

スープはこんな感じです。
 
卒業式を終え、試験に合格したみんなは、もう社会人の顔になりつつありました。
動物看護コース8期生のみなさん、改めて合格おめでとうございました。
卒業しても、たまには学校に顔を出してくださいね。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.869「全員合格おめでとう!!!」

みなさん、こんにちは。
 
去る3月15日(金)は、動物看護師統一認定試験の合格発表の日でした。
3月14日(木)に卒業式を迎えた当学科動物看護コース2年生(動物看護コース8期生)が受験しておりましたが、みごと全員合格でした。
 
おめでとうございます!!!!!
やったね!!!
 
すでに4月から正式に勤務する動物病院でアルバイトを開始している人もおりますし、これを機に就職活動をしようと考えていた人もおりますが、しばらくすると全員の進路が決まると思います。
社会人として、動物看護師としての活躍を期待しております。
本当におめでとうございました。
 
↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.868「✿卒業おめでとうございます✿」

こんにちは(^_^)
 
3月13日(水)は卒業式でした。

 
応用生物科学科はバイオコース14名、動物看護コース7名の計21名が卒業でした。
 
こちらは卒業式前の写真で少しみんなソワソワしています(*^∀^*)

 
看護コースのみになってしまいましたが、卒業証書をもってハイチーズ(^_^)v


 
2年間頑張りました!!
✿卒業おめでとうございます✿
 
↓↓クリックお願いします