みなさん、こんにちは。
今回から化学実習は、ローテンション実習になります。
緩衝液の実習、酵素の実習1・2の3項目を順に行っていきます。
まずは、緩衝液の実習です。
薬品を添加しては、pH測定。pHが大きく変化するまで、繰り返します。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:バイオ通信No.1665「化学実習5」
みなさん、こんにちは。
今回から化学実習は、ローテンション実習になります。
緩衝液の実習、酵素の実習1・2の3項目を順に行っていきます。
まずは、緩衝液の実習です。
薬品を添加しては、pH測定。pHが大きく変化するまで、繰り返します。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:バイオ通信No.1665「化学実習5」
こんにちは。
気づけば冬。
そして、半月ほどで新たな年がやってきます。
年末年始は学校自体が休みとなりますので、犬猫たちは各家庭(主に学生宅)へホームステイをします。
ただし、いきなり行って「色々やらかして預かれない」となっても対応ができないこともありますので、初めての場合は大丈夫かどうかを見てもらうために、事前に数日預かってみてもらいます。
今回は、つくしに白羽の矢が立ちました。
1年生が「預かりたい」と申し出ました。
つい先日(12月7日)、誕生日を迎えたばかりのつくしさん。
果たして何事もなく過ごせたのでしょうか・・・(´_`;)
↓↓クリックお願いします
続きを読む:わんにゃん通信No.624「つくしの休日」
こんにちは(^_^)
ライト・ギムザ染色で血液を観察しました。
まずは定番の塗抹作成からStartです。
上手に塗抹ができてつい笑顔になってます♪
↓↓クリックお願いします
続きを読む:わんにゃん通信No.622「ライト・ギムザ染色」
こんにちは(^_^)
2年生の動物臨床検査学で血球観察をしました。
まずは血球を観察するために塗抹をひいて染色をします♪
今回の染色法はディフ・クイックで行いました。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:わんにゃん通信No.621「血球を観察しよう!」
みなさん、こんにちは。
今回の化学実習は、中和滴定を行いました。
色の変化に戸惑いながらも、しっかりと色の変化を観察していました。
↓↓クリックお願いします
続きを読む:バイオ通信No.1663「化学実習4」
こんにちは(^_^)
動物臨床検査学実習Ⅰで寄生虫卵を観察しました。
S先生に検体をもらい、観察して何の寄生虫卵か自分たちで調べます(・∀・)
まずは寄生虫卵を探します!!
さて一体どんな寄生虫卵がいるのでしょうか??
↓↓クリックお願いします
続きを読む:わんにゃん通信No.618「これは何??」