湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

2016年 5月アーカイブ

わんにゃん通信No.575「GW中のねこ・・こ・・こむぎ」

こんにちは。
 
5月の連休中、ねこたちは卒業生のKさんの家にホームステイしていました。
その様子を撮ってくれたのでご紹介します。
 
「猫は家につく」「借りてきた猫」などの言葉もありますが・・・
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.575「GW中のねこ・・こ・・こむぎ」

わんにゃん通信No.574「毒物劇物取扱者試験問題2」

みなさん、こんにちは。
今日は、毒物劇物の性状に関する問題にチャレンジです。
 
問題)次の性状を有する薬物を選びなさい。
1)白色または淡黄色のロウ様半透明の結晶性固体で、ニンニク臭がある。放置すると50℃で発火する。
2)純品は無色透明油状液体で、催涙性があり、強い粘膜刺激臭を有する。引火性はなく、金属腐食性が高い。
3)白色結晶性の硬い塊で、水と炭酸ガスを吸収する性質が強く、空気中に放置すると潮解する。
4)2モルの結晶水を有する無色の稜柱状結晶で、乾燥空気中で風化する。
5)強い果実様の香気がある可燃性無色の液体である。蒸気は空気より重く、引火しやすい。
 
a)黄燐 b)クロルピクリン c)酢酸エチル d)蓚酸 e)水酸化ナトリウム
 
クリックしてから、正解の確認に進んでください。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.574「毒物劇物取扱者試験問題2」

わんにゃん通信No.573「大事な引き継ぎ」

こんにちは。
 
5月に入り、1年生もわんこたちのお世話の当番に入ります。
それに先駆け、飼育管理実習の授業の中で、お世話の仕方を2年生から引き継ぎました。
 
DSC02728
まずは班に別れて口頭での説明です。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.573「大事な引き継ぎ」

バイオ通信No.1574「毒物劇物取扱者試験問題1」

みなさん、こんにちは。
 
今年の神奈川県毒物劇物取扱者試験が、6月19日(日)に行われます。
いよいよ1年生の試験対策が本格化していきます。
そこで、基礎の問題を少しずつ出題していきますので、知識の確認に利用してください。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信No.1574「毒物劇物取扱者試験問題1」

バイオ通信 No.1572「試薬調製法」

1年生のバイオサイエンス実習で試薬の調製を行いました。
 
電子上皿天秤を使って必要量の粉末試薬をはかります。
 
試薬のラベルを上にして持ってね。
160427-21
 
はかった試薬は慎重に班まで運びます。
 
薬包紙の包み方を実践してみましょう。こぼさないようにね。
160427-22
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信 No.1572「試薬調製法」

わんにゃん通信No.572「ゴールデンウィークのトイプー」

つくしです。
 
4月29日(金)から5月5日(木)までは、動物看護コースの授業もお休みだったんで、あずきとぱせりと3匹でN部長宅に泊まってたんだけど。
 
何か暇よね~。
V20160501_01
 
ねぇ、皆でどっか行かない?
V20160501_02
 
って、あずきがまた言うもんだから。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:わんにゃん通信No.572「ゴールデンウィークのトイプー」

バイオ通信 No.1570「ガラス器具の洗浄」

1年生の実習でガラス器具の洗浄法を行いました。
これからガラス器具を両コースとも使用していくので、しっかりと洗い方をマスターして下さいね。
 
take先生のデモの後、実際にグループに分かれて初めての洗浄開始です。
 
まず、洗剤液を作ります。
160427-1
 
交代しながら順番に洗浄していきます。
160427-3
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:バイオ通信 No.1570「ガラス器具の洗浄」