湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

時は刻々と・・・

こん◯◯は。
中田です。
 
今日は真夏のような暑さでしたね。(-”-;)
5月の時期ですが熱中症にならないよう、皆さんもこまめに水分補給をして下さいね!!
 
私事ですが、GWは中学校の同窓会に参加してきました。(^_^)v
久しぶりに再会した友人も多く、とても充実したGWとなりました!!
 
そんなことはさておき、今日から2年生は気管挿管の机上トレーニングが始まりました!!
 
まずはセリフから・・・

 
先日まで実習をしていた声門上気道デバイスとは違い、手技や覚える事が盛り沢山のようです。(^_^;)
僕自身、学生時代はとても苦労した事を覚えています。
セリフだけでなく、手技と一緒に覚えることが合格への近道だと思います!!
 

この机上トレーニングが終われば、すぐに気管挿管の隊活動です。
 
悩んでいる暇はありませんよ!!!
前進あるのみ!!
 
↓↓クリックお願いします

 


偶発性低体温症?!

おぎのです。
 
3年生の講義(特論)では、現場を想定した状況で救急隊活動を行います。
その映像を教室で、救急医により医学的なフィードバックと消防OBにより消防的立場からのフィードバックを行い、よりより救急隊活動を目指しています。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:偶発性低体温症?!

日赤救急法講習

こんにちは、GWだらだらすごした西です。
GWはBBQ以外は、外に出ませんでした・・・
 
さて、今日の1年生は赤十字の救急法講習1日目でした。
救急法講習とは一般市民向けの講習会で、心肺蘇生法や止血法など、傷病者を救急隊に引き継ぐまでの活動を学びます。
 
実習指導員や卒業生の日赤指導員の方に、指導をしていただきました。
 
1日目の内容は心肺蘇生法でした。
これは、これまでの実習でもたくさん練習しましたね。
みんな、「できるできる!」と慣れたように実施していました。
が・・・
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:日赤救急法講習

日々特訓!

岩﨑です!
 
GWの間は特にどこかへ出かけるのでもなく、家でのんびりとしていました。笑
外出といっても近くのショッピングセンターに行く程度・・・。
 
学生の中には県外に旅行に行ったという話を聞いて、かなりGWを満喫したところでしょう。
さて、休み明けの3年生はというと・・・
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:日々特訓!

GWを目前に・・・

しらいです!
 
かなり暖かくなってきましたね。
半袖、半ズボンの学生もチラホラ・・・
GWも天気が良さそうなので、良い連休になりそうですね。
 
本日は授業ですが、明日は創立記念日振替休日。
連休を目前にした学生達はそれぞれエネルギッシュに頑張っています。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:GWを目前に・・・

学外オリエンテーションVer.1年生

こん〇〇は! GWが待ち遠しい佐々木です。
 
新年度が始まり、1ヶ月が経とうとしています。
連日のBLOGの通り、救命学科の学生はどの学年も夜遅くまで勉強に実習・部活動と忙しく生活してきた1ヶ月だったことでしょう!
 
頑張ったご褒美のGW。
みんなどのような予定を立てているのか楽しみですね☆
くれぐれも体調を崩したり、5月病になってGW明けを迎えることのないようにしてほしいです。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:学外オリエンテーションVer.1年生

コミュニケーション能力!!

こん◯◯は。
中田です。
 
遅くなりましたが、一昨日1・2年生は学外オリエンテーションに参加してきました。
学外オリエンテーションでは3学科すべてが集まり、お互いにコミュニケーションをとりながら1つの事をしていきます。
今年の2年生は「ソフトバレーボール」でした!!
1年生の報告はもう少し楽しみに待っていて下さいね。
 
2年生はどのチームも互いに声をかけあって、とても良い雰囲気の中試合をしていました。


 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:コミュニケーション能力!!

就職への一歩!

こんにちは、
最近やっと教員の仕事にも慣れてきた、西です。
 
1年生は授業にも実習にも積極的に取り組んでいます。
2週間がたって学校にも馴染んできたようです。
 
さて、3年生はいよいよ就職試験も近づいてきました。
放課後、教室を覗いてみると・・・
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:就職への一歩!

初実習!!

しらいです。
 
暖かくなってきましたね!
校内で聞こえる学生達の声も相変わらず元気です!
 
救急救命学科の全学年が、放課後も残って勉強・実習している姿がみられます。
素晴らしいですね!!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:初実習!!