湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

2017年 10月アーカイブ

進路ガイダンス!

こん〇〇は!岩﨑です。
 
台風の影響で2週連続週末の天気が悪く、せっかくの休日も台無しになってしまいましたね・・・。
救急救命学科の1・2年生は、日曜日の横浜マラソンの救護ボランティアに参加する予定でしたが、台風の影響もあり中止になってしまいました。
1年生は初めての救護ボランティアということで、実習の中で様々な想定訓練をやったのですが、残念ですね・・・。
 
さて、本日の午前中は1・2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
 
民間企業や院内救命士として働く卒業生の先輩方が来てくださり、様々な業務内容などを教えていただき、学生達も興味深くお話を聞いていました。
また、横浜市消防局総務課の方からは、消防組織や現場活動、各分野での業務内容等をお話しいただき、消防就職を目指す学生には大変貴重な経験ができたと思います。
 
最後は、今年消防試験に合格した22期の卒業生が、就職試験の内容や勉強していく上で苦労したこと等を学生に伝えてくれました。
 
学生達には、この進路ガイダンスで聞いた内容をこれからの学生生活や就職試験で活かせるように、常日頃から努力をしてほしいですね。
 
本日お越しいただいた卒業生の皆様、貴重なお話をありがとうございました!
 
↓↓クリックお願いします

 


横浜マラソンの救護ボランティア

こん〇〇は! 佐々木です。
先週末から今週頭にかけて台風の影響を受けましたが、今週末も台風が・・・
 
救護ボランティアに参加予定の横浜マラソン。
影響がなければ良いのですが。
 
さて、10月も残り1週間ほど。
日に日に寒さも増し、もう秋の紅葉を楽しむ間もなく、真冬に突入しそうですね。
学生も体調不良が続出しているようで・・・
 
そんな中、10月29日(日)には冒頭にもあるよう、横浜マラソンが行われます。
1・2年生は救護ボランティアとして沿道に立ち、有事に備えます。
 
1年生にとっては初めての救護ボランティア参加。
ドキドキ・・・不安な学生も多いことでしょう。
 
普段習っていること、練習したことを思い出し、自信をもって臨んで欲しいと思います。
また、大会まではまだ時間があります。
いざというときに困らないよう、しっかりと各自シミュレーションして備えましょう。
 
もちろん、自分たちが体調不良。ということのないように、十分体調を整えて臨みましょう!!
 
選手の皆さん、当日ベストを尽くせるよう学生同様に体調管理しっかりと行ってくださいね。
学生も教員も総動員で沿道で応援しています!!!!
 
寒さなんか吹き飛ばせ~!!!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


応用生物科学科BLS講習&コミュニケーションスキル

こんにちは、西です。
寒い日が続き、早くも手袋やマフラーを出すか迷っています。
 
さて、今回は1年生の授業の様子をお伝えします。
午前は、応用生物科学科在校生にBLS(1次救命処置)講習を実施しました。
 
BLSの講習をするのは、前回の臨床検査技術学科に引き続き2度目ですね。
もし臨床検査技術学科へのBLS講習が気になった方は、佐々木先生が9月に書いたブログをチェックしてみてください!
 
今回は台風の影響で練習する機会が減ってしまいましたが、授業の成果を十分に発揮していました。

 
午後はICを含む隊活動の実習を行いました。
ICとは、インフォームド・コンセントのこと。
傷病者や関係者に対して、これから行っていく処置の説明と処置に対する同意を受けることです。
 
練習を見ている限り、まだまだ練習が必要そうですね。
ICは、関係者とのコミュニケーションなのでとても難しいですが、今後、救急活動をしていくためには必ず必要になってきます!!
2年生、3年生になってから苦労することのないように今のうちに身につけておきましょう!!
 
↓↓クリックお願いします

 


脳卒中??

こん◯◯は。
長引く風邪に悩まされている中田です。(+_+)
 
気温の低い日が連日のように続き「冬!!」って感じですね。(T_T)
「秋」はどこに行ってしまったのでしょうか・・・
みなさんも急な気温変化に体調を崩さないよう注意して下さいね!!
 
2年生は先週から内因性疾患の活動に突入しました。
内因性疾患の活動とは、一言で言えば「病気の人」に対する活動です。
 
外傷と違い、内因性疾患は傷病者によって病態が大きく異なります。
つまり、座学で学んだ知識を使って活動していかなくてはなりません!!!
はたして学生は座学で学んだ知識を活かして活動出来ているのでしょうか??
 
先週から2年生は「脳卒中」の傷病者に対する活動を学んでいます。
外傷の傷病者に対しては「JPTEC」が実施されるように、脳卒中傷病者に対しては「PSLS(Prehospital Stroke Life Support)」が実施されます。
Pointは、「顔面の麻痺」「構音障害」「上肢(下肢)の麻痺」の観察です!!
 

この写真は顔面麻痺の観察をしている時の写真です。
傷病者の演技も上手ですね!!
傷病者役の演技も訓練に影響してくるので、とても重要です
 
こちらの写真は上肢の麻痺を・瞳孔を確認しています。


 
また救急隊は観察だけでなく、搬送方法にも注意し、容態を悪化させないように工夫する必要があります。

 
少しは救急隊らしくなったかな??
この調子で座学と結びつけて勉強していってほしいです!!!
頑張れ24期生!!
 
↓↓クリックお願いします

 


文武両道!

しらいです。
 
寒い日が続きますね!
風邪も流行ってきているようなので、要注意です。
 
本校救急救命学科の学生は、課外活動にも熱心に取り組んでいます。
野球部、ライフセービング部、バスケットボール同好会、外傷研究会など。
 
夏の大会等も終え今はいわゆるオフシーズンですが、消防就職を目指す学生が多いので、体力錬成のためランニングやプールでのトレーニングに励んでいます。
素晴らしい取り組みだと思います!
 
学業も課外活動も熱心に取り組み、『質実剛健』を目指していきましょう!
 
また、放課後・・・教室では・・・
教室に残り、一般教養の勉強をしている2年生がチラホラ。就職に向け、苦手な数学や社会を勉強するのも重要ですね!
 
「湘央の学生だったときが1番勉強した」と卒業していく学生がよく口を揃えて言いますが、目標のためなら苦手なことでも必死に取り組めるのかもしれませんね。
 
同じモチベーションを持つ仲間と助け合い、刺激し合いながら、これからも高いレベルに到達できるように頑張ってほしいです。
 
↓↓クリックお願いします

 


スキルトレーニング!

こん〇〇は!
岩﨑です。
 
急激に寒くなり体調を崩す人も増えてきているみたいですね・・・。
暑いのが苦手な私にとってはちょうどいい気温なのですが。笑
 
さて、本日の1年生は喉頭展開スキルのチェック試験を行いました!
 
2人ペアになって試験を行い、喉頭展開や異物除去の手技を確認しました。
練習の段階から喉頭展開手技はかなり苦戦していた様子で、先週は放課後も残ってトレーニングを行っている姿がありました。
 
この喉頭展開手技は気道確保を行う上で重要になってくるので、今回試験に合格したからといって満足せず、常にスキルアップできるようにトレーニングを積み重ねてほしいですね!!!
 
次の実習からはこの喉頭展開手技を隊活動の中に組み込んで実習を行います。
状況や実施する場所が変われば、難しさも感じるかもしれません。
 
それでもすべては、「傷病者を救うため!」
この気持ちを忘れずに、これからも頑張ってほしいと思います!
 
↓↓クリックお願いします

 
 


ブドウの季節?!ブドウのススメ!

おぎのです。
 
喉風邪でダウン気味の今日この頃!
3年生は臨床実習中で、非番の3年生の就職活動面接対策で1日終わる日々です。
 
スポーツの秋、皆さんはスポーツやっていますか?
 
私は週2で趣味の剣道をさせてもらっています。
結構みっちりやりますので、瞬間1kg以上は痩せます(笑)
 
剣道は心身共に鍛えることが出来ます。
私の師範は「楽苦しい」と表現されます。
苦しいのを楽しむ感じです。
 
この感覚を大人になっても味わうことが出来ることに感謝です。
体重も減りますが、ストレスも吹き飛びます。(体重はビールで補充?!)
 

面を打っているのは筆者!速くて見えないでしょう!
皆さんも「楽苦しい」ことにトライしませんか?
 
↓↓クリックお願いします

 


第32回湘央祭

こん〇〇は!
3連休はまた夏に戻ったような暑さで、気温の変化についていけない佐々木です。
 
学生も風邪が流行っているようで、欠席もチラホラ・・・。
皆さんも気を付けましょう!!
 
さて、三連休の土日、湘央学園は第32回湘央祭でした。
1年生にとっては初めての学園祭。
準備の段階から四苦八苦していましたが果たして・・・?
 

 
1日目は朝方から雨が降り、心配されていましたが昼間くらいから晴れ、何とかお天気に邪魔されずに終えられたようでした。
今年は、在校生のご家族だけでなく、救急救命学科は卒業生もたくさん来てくれました。
 
久々に会える顔と成長した姿に嬉しく、楽しい時間を過ごさせてもらいました!!
活躍している様子や「結婚したんだ~」、「子供が産まれたんだ~」という報告もとても嬉しかったです。
 
今年の救急は1年生がスープ餃子

 
2年生はシャカシャカポテト

 
3年生は肉巻きおにぎり

 
どの学年も大盛況だったようです。
模擬店1位は、2年生のシャカシャカポテトが受賞しました!!!
 
展示コーナーは今年はインスタ映えするような救急隊に変身スポットを用意。

 
たくさんの方に撮影してもらいました!!
 
2年生のデモンストレーションも大盛況☆
みんなの演技力の高さと真剣そのものの隊活動に観ていた方も笑いと驚き!?があったのではないでしょうか?
 
2日間を通して上手くいかないこと、予定通りにいかないこともあったかもしれませんが、みんな楽しそうに盛り上がっている姿、団結している姿をみることができてとても良い学園祭だったと思います。
 
みんなお疲れ様でした!!!

 


学園祭前日

こんにちは、2日連続で西です。
 
10月7日、8日に湘央祭が行われます。
本日は、学園祭前日の様子を少しだけお伝えします。
 
救急救命学科では、1年生は展示を担当します。
朝から展示ブースの作成に取り組んでいます!
展示を見に来ていただけたら、プレゼントがもらえるかも・・・
 
2年生は毎年恒例のデモンストレーションの打ち合わせをしていました。
今日も真剣に練習に取り組んでいました。
どんなデモンストレーションが見られるか楽しみですね。
 
3年生は最後の湘央祭ですね!
実は、今年度の3年生は昨年、一昨年と2年連続で模擬店賞を獲得しています!
果たして今年も模擬店賞を獲得することができるのでしょうか!?
 
ちなみに各学年の模擬店は、
1年生=スープ餃子、2年生=シャカシャカポテト、3年生=肉巻きおにぎりを出店します!!
 
興味を持った方は是非、ご来校ください!!
 
↓↓クリックお願いします

 


やるべきことは・・・

こんにちは、西です。
 
本日も学校の様子についてお伝えします。
1年生は今、実習では隊3人での救急活動をしています。
初めての隊活動と言うこともあり、みんな気合いが入っています!
 
しかし、班の中での連携がうまくいかないことも多々あるようです。
私も学生の時には、なかなか上手く連携が取れずに苦労したことを覚えています!
お互いの意見をぶつけあいチームワークを高め、円滑な活動ができる様に頑張りましょう!!
 
来週から試験ということもあり
放課後に残って練習していく姿も見られています。
一発合格を目指して取り組んでほしいものです!

 
2年生は、一般教養の授業が始まりました。
本日は、数的推理です。
数学が苦手な学生にとっては、大きな壁になることが多い科目です!
今のうちに苦手を克服できるように取り組んでいこう!!
 
3年生は、採用試験の結果が続々と出てきているようです。
第1関門突破!!
まだゴールではありませんが、うれしいです。
このまま、内定に向け全力で頑張っていこう!!
 
どの学年も自分たちのやるべき課題に対して今、真剣に取り組んでいます。
みんながんばれ!!
 
↓↓クリックお願いします