湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

2018年 4月アーカイブ

学外オリエンテーション!!

こん◯◯は。
久々登場の中田です。
 
もうすぐGWですね!!
みなさんはもうGWの予定を決めましたか??
因みに私はまだ決めていないのでこれから考えます。(^_^;)
くれぐれも事故・怪我のないような連休にしてほしいですね!!
 
さて、タイトルにもあるように一昨日1年生は、3学科合同で学外オリエンテーションに行ってきました。
 
まずは各班ごとに整列して顔合わせからスタート!!
はじめて話す同期に初めのうちはタジタジでしたが、あっという間に仲良くなっていましたよ!!

 

説明を聞く姿も真剣そのものでした。
 
各班に分かれてオリエンテーションスタート!!
 

上の写真は1本の丸太の上で誕生日順に落ちないように並び直しているところの写真です。
声を掛け合いながら一生懸命に取り組んでいましたよ!!
 
続いてこちらの写真はロープを使用したミッションのようです。

 
全員で協力して何かに取り組む事はとても素晴らしいですね!!!
 
最後は1日を通して感じた事を大きな模造紙に書き込んでいきます。

 
ここで感じたことはとても大事な感情ですよ!!
 
他の学科の学生ともとても仲良くなり終わりの方は
「離れたくないね~」
「また学校でも話そう!」
という声が聞こえ、とても充実した1日を送ったようでした。
 
1日を通してそれぞれ成長できた部分があるかと思います。
この経験を今後の学生生活に活かしてほしいですね!!
 
26期生全員で頑張っていこう!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


湘央LSC通信vol.1

しらいです。
 
今日はライフセービング部の活動について、お話ししようと思います!
 
ライフセービング部は野球部と同じ年に設立され、今年で記念すべき10年目を迎えます!!
 
今日からは、ライフセービング部顧問としてその活動の風景を随時ブログで紹介できたらと思っています。
題して「湘央LSC通信」です!
以後御見知りおきを!
 
さて、昨日は毎週1回のプールでの練習がありました。
1年生も入部し、部員は総勢20名を超えます!
 
主な内容は今回は泳力テストでした。
来週からは泳力に合わせたグループごとに練習を行っていきます。
 
体力錬成のためやライフセーバーとしての活動に繋げるためなど、目的はさまざまですが、体力面、精神面も強化できさらには知識もつけられると思います。
 
昨日の練習を見ていて、ライフセービング部皆が湘央救急救命学科の中心的存在になり、学校全体が盛り上がっていくと嬉しいと感じました!
 
私も学生に負けず、泳ごうと思います!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


規律訓練

小川です。
 
本日は一年生初めての実習☆
内容は救急活動の基本となる規律訓練です!
 
最初は並ぶのにも苦労していましたが、終わる頃には一糸乱れぬものになっていました(^o^)
 

敬礼かっこよかったです(^_^)
 
↓↓クリックお願いします

 


新学期にあたり『3つのV』(荻野のつぶやきから)

今年からクラス目標を定め、目標に向かって取り組み、目標を完全達成していきたいと考えています。
そこで、新年度冒頭で血判状なるクラス目標と個人の目標を作成することにしました。
 
血判状とは、志を同じくする者が名を連ね自らの血液を使用し判を押した書面でです。
血判こそないが、志を同じにしたクラスの連判状にはそれぞれの覚悟が記されています。
 
「初心忘るべからず」という言葉がありますが、初心を貫徹することはたやすいことではありません。
逆に言うと、初心を貫徹することが目標を達成しうる近道でしょう。
 
人は、意識しないと流されてしまう弱い生き物である。
だから、初心を忘れない努力が必要なのです。
 
このクラス別の連判状が1号館4階の廊下に掲げられています。

「決意の廊下」と呼んでいます。
 
通過するたびに初心を呼び起こすものになるでしょう。
怠けているものには、見て見ぬふりをしたくなるものになるかもしれないが、見失いがちな初心を日々大切にして目標を達成しましょう!
 
以下は本校学監である元北里大学初代教授の大和田隆先生の教えである。成功するための「3つのV」が必須となります。
Vision  :展望、目標
Venture :挑戦
Victory :勝利
 
新年度に当たり目標を定めました。
次は挑戦するのみ!
 
出来る範囲でやるのではない、勝利を収めるための挑戦する努力をするのです。
容易いことではありません!
 
今年の救急救命学科は学生も教員も全員で挑戦続け、皆で助け合いながら、工夫しながら初心を貫徹していきましょう!
迷ったら、この決意の廊下で初心を思い出せ!
 
2018年4月
荻野 暁
 
↓↓クリックお願いします

 


特論開始!!!

こん〇〇は。
 
花粉症に悩まされている中田です。(+_+)
どの学年も新学期になり、慣れない座学や実習に苦労しているようです。(^_^;)
救急救命学科のモットーは「よく学び、よく遊ぶ」です!!
一週間しっかりと勉強した分、終末はリフレッシュをして来週からの授業に備えて下さいね!!!
 
さて、タイトルにもあるように本日から3年生は特論が始まりました!!
特論とは実際に屋外や民家を使って活動を行う訓練の事です。
今まで実習室で行っていた訓練と異なり、実際のフィールドを使った訓練に戸惑った様子でした。
 
下の写真はストレッチャーを操作しているところの写真です。

 
今までの実習と異なり、ストレッチャーの操作方法などもマスターしなければなりません。
 
続いての写真は、傷病者に接触し観察をしているところ、1号館の実習室ではなく民家型実習棟内です。

 
救急隊は短い時間で正しい判断が求められます。
正確な判断が迅速に出来るよう、普段からトレーニングしておきましょう!!
 
こちらは、民家型実習棟から搬送途上の写真です。


 
最後は車内活動中の写真です。

 
一生懸命に活動している姿はとてもカッコいいですね!!!
まだまだ特論は始まったばかりです。
24期生全員で力を合わせて頑張っていこう!!
 
↓↓クリックお願いします

 


新学期

小川です。
 
新学期が始まって一週間が過ぎようとしていますね。
私も社会人一年目として毎日奮闘しています。
色々なものを見て勉強しながら学生達のサポートをできたらいいなと思っています!!!
 
さて、一年生は今週一週間座学の授業がたくさんありました。
入学してやっと医療の勉強ができると思いきや、化学や数学などの科目でがっかりした学生もいるのではないでしょうか(^_^;)
私も入学したときはそう思っていましたが、今はちゃんとやっておけば良かった~と後悔しています(T_T)
 
ここでしっかり自分のものにしておけば、応用問題も楽に解けそうですね!!
基本を学んで臨機応変に対応できる救命士になってください!
 
放課後、1号館の入口を覗いてみると・・・


 
三年生が明日から始まる特論の練習をしていました!
何度も挑戦をしてはフィードバックをして、確実な技術を得られるよう頑張っていましたよ(^o^)
 
公務員試験や国試対策、特論と毎日忙しくなりますが頑張りましょ~~~~!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


~学科交流~

前回、自己紹介させていただきました。。
中島です。
お初投稿させていただきます~~
 
本日は、救急救命学科1年生から3年生の全学生が実習室に集まり、「学科交流」を行いました♫
本年度は3年生から自己紹介を実施し、各部活動の紹介や出身地域ごとに分かれて再度自己紹介、その後に他己紹介を行いました!!
 
そして、本年度から実習室等の改装も行われ実習室前の廊下も広くなったこともあり、新たに「決意の廊下」を作成しました!
各学年の決意を寄せ書きし、目標達成する廊下とするため荻野学科長が命名しました!
 
終始笑顔の学生たちは、ほんの数時間で学年の枠を超え先輩後輩関係を築き、各々学生同士のコミュニケーションを取っていました(^.^)
こうしたコミュニケーションは、社会構築の鍵となることから、先輩が話しやすい雰囲気を作り下級生を取り込む学科の雰囲気は、さすが救急救命士の卵だなぁ~~と、身をもって感じました~(^^)
 
各学年の級長が血判書を手に、全員で記念撮影♫(^^)♫





 
↓↓クリックお願いします

 


平成30年度合同入学式

いわさきです。
 
花粉症の症状がひどく、内服の薬とマスクがかかせない日々が続いています・・・。
今年は例年よりもさらに飛散量が多いと言うことで、外に出るのが嫌になりますね。
 
さて、先週の土曜日にはオークラフロンティアホテルにて合同入学式が行われました!


 
各学科新入生ともに真剣な表情で、理事長のお話を聞いていました。
新入生ガイダンスの時とはまた違った表情でとても頼もしかったです!
 
これから先、精神的にも肉体的にも辛い日々があるかもしれませんが、同じ目標を持った仲間と一緒に頑張ってほしいと思います!
まだまだ緊張の毎日だと思いますが、少しずつ慣れていってほしいと思います。
 
↓↓クリックお願いします

 


新入生オリエンテーション2日目

しらいです。
 
今日は、新入生オリエンテーション2日目でした!
昨日に比べると、緊張した表情も少し柔らかくなったような・・・
 
初めはカウンセリングガイダンスもあり、初対面のクラスメイトとも更に打ち解けたようです。

 
その後、
荻野学科長からの学則、細則の話、
中田先生からマナー等の話がありました。

 
これから、救急救命士になるために一緒に学んでいく同志達。
本校救急救命学科は規則等、厳しいですが社会で必要とされる人材になるため!!
41名それぞれが自覚をもって、しっかりと取り組みましょう。
 
午後には3年生による救急デモンストレーションが行われました。


 
突然始まった救急隊のデモンストレーションに圧倒されたみたいです。
3年生からは
「スタートラインは一緒だから、妥協せず励めばトップも目指せる!」
「男女関係なく、負けない気持ちで頑張りましょう」
など、メッセージが送られました。
 
明日の入学式を終えれば、本当に湘央救急救命学科の一員となるわけです。
互いに刺激し合いながら、成長していけるといいですね!!
そして、26期生全員で立派な救急救命士になれるよう、毎日を全力で過ごしましょう!!
 
↓↓クリックお願いします

 


新入生オリエンテーション2018

おぎのです。
 
新入生オリエンテーションが、本日から2日間かけて行われます。
本日は、湘央生命科学技術専門学校の救急救命学科と応用生物学科の新入生の合同ガイダンス・オリエンテーションが行われています。
今年の救急救命学科の入学生は26期生41名です。
全国から集まっています。
 
初日の午前は専任教員紹介、各種手続き、書類作成、Wi-Fi使用についての説明などなど。
午後からは認知症サポート講習会、身体測定などスケジュールがみっちりです。
 
初めはかなり緊張気味で座っていましたが、次第に会話も見られるようになってきました。
明日は各学科に分かれて詳細な説明、学力テスト、自己紹介等が行われます。
入学式は土曜日。
来週から授業開始になります。
 
学科目標は「全員進級、全員就職、全員国試合格!」です。
これから出港しようとしている冒険船26期生丸は明日からの出港に備え、準備万端であり、これから始まる冒険に果敢に挑戦し、全員で目標を成し遂げて欲しいものです!
「頑張れ!26期生」 
本日の顔つきから、大いに期待できると確信しました!
 
ガイダンス風景

 
シェイクアウト訓練風景(みんなからだが大きくて机下の入らない)

 
↓↓クリックお願いします